X’mas会

かずやん

2008年12月15日 20:03



昨日は当施設の行事「X’mas会」が行われました。


今年は例年以上の盛り上がりで賑やかな会になりました♪
市長さんはこれず、副市長さんがお越しくださいました。


今年の職員のスタンツは、「平成の大奥」という劇を職員有志で
繰り広げました。笑
ちなみに私めは、大道具がかりでしたので劇中には出演せず
…何気に仮装は好きなので…って言うとおかしな人と思われて
しまいますが。

実は大学時代に美術専修ということもあって、一年に一日
仮装をして授業に出るという伝統の美術専修行事があったのです。笑
一度仮装をすると以外と楽しいものなんですよ♪

話がそれましたね…すんません^^;


そんなわけで今回は舞台衣装の一部(かみしも)を二着と
金屏風を一枚作成しました。
かみしも:色画用紙を駆使して作成。
金屏風 :段ボールとスプレー(金)と竹で作成。


そんなこんなで職員スタンツは相当の笑いをとりました。笑

利用者さんのスタンツは手話を取り入れた歌の披露でした。
「ともだちになるために」と「世界にひとつだけの花」

利用者さんの練習の成果が思う存分に発揮されていました。




PS 職員スタンツの変装した職員の集合写真もあるのですが
流石に無断でアップできません。笑

とか言いつつ、大学時代の仮装の写真は無断でアップ。笑




一番見て右の茶色のが自分です…これ体育課教育の授業でテニスを
した後なので相当色が落ちて汚いです。笑

二枚目の写真は単体で自分です。笑




関連記事