2008年10月31日
腕の怪我
今日、再び通院してレントゲンを撮った結果。
骨折はしておらずで良かったのですが
腕が未だにまっすぐ伸びません^^;
医師の診断でも、もともと変形している腕の骨の
診断は前のレントゲンがない病院ではわからないとのこと。
医師が言うには、「脱臼をした状態じゃないかな~」と
まー確かに痛みもまだあるので連休明けに去年レントゲンを
撮ったことのある病院に受診してきます。
とりあえず、痛みと腕の伸びが微妙だけど育児を手伝うことが
できる=MITSUKIとの触れ合いが可能になったのはパパとしては
喜ばしいことです♪

画像は大の字になるMITSUKIです^^
骨折はしておらずで良かったのですが
腕が未だにまっすぐ伸びません^^;
医師の診断でも、もともと変形している腕の骨の
診断は前のレントゲンがない病院ではわからないとのこと。
医師が言うには、「脱臼をした状態じゃないかな~」と
まー確かに痛みもまだあるので連休明けに去年レントゲンを
撮ったことのある病院に受診してきます。
とりあえず、痛みと腕の伸びが微妙だけど育児を手伝うことが
できる=MITSUKIとの触れ合いが可能になったのはパパとしては
喜ばしいことです♪

画像は大の字になるMITSUKIです^^
2008年10月30日
イライラは良くないね…。
と、ちょっと反省気味だったりです。
右肘を怪我してから、自分の母親が嫁と一緒に
娘のMITSUKIをお風呂に入れてもらっているのですが・・・
風呂上がりに鼻と耳のお掃除は自分がやるんだけど
それを母親が見てて…泣いてるから可愛そうそうだとか
とにかく外野からうるさいのがイライラしてしまってね…
確かに自分の不注意で怪我をしてしまい風呂を手伝って
もらっているのはありがたいことなんだけど
あれだこれだと、孫を過保護に扱い過ぎる親を見てると
どうしてもイライラしてしまうのです。
そして、今日は流石にブチ切れて大声を出してしまった…
MITSUKIは驚いてしまって興奮…
流石にこれには自分も反省^^;
その後少しの間やはり落ち着かないMITSUKIしかも、俺が抱っこしても嫌がるそぶりを感じてしまい
あーーやっちまったなと反省してるところです。涙
孫が可愛くて仕方なのないこともわかるんですけど
MITSUKIの親は自分らなんで、あんまり親に垣根を越えて
介入されたくもないんですよね。
手伝ってくれるのは本当にありがたいとは思ってるんだけどね…。
こんなことで悩んでる同類の人とかいるのかな?
自分の親なのに難しいです^^;

↑の画像は日記とは関係ありません…。
少し前にベビーカーに乗せて散歩途中に撮った最高の笑顔^^
右肘を怪我してから、自分の母親が嫁と一緒に
娘のMITSUKIをお風呂に入れてもらっているのですが・・・
風呂上がりに鼻と耳のお掃除は自分がやるんだけど
それを母親が見てて…泣いてるから可愛そうそうだとか
とにかく外野からうるさいのがイライラしてしまってね…
確かに自分の不注意で怪我をしてしまい風呂を手伝って
もらっているのはありがたいことなんだけど
あれだこれだと、孫を過保護に扱い過ぎる親を見てると
どうしてもイライラしてしまうのです。
そして、今日は流石にブチ切れて大声を出してしまった…
MITSUKIは驚いてしまって興奮…
流石にこれには自分も反省^^;
その後少しの間やはり落ち着かないMITSUKIしかも、俺が抱っこしても嫌がるそぶりを感じてしまい
あーーやっちまったなと反省してるところです。涙
孫が可愛くて仕方なのないこともわかるんですけど
MITSUKIの親は自分らなんで、あんまり親に垣根を越えて
介入されたくもないんですよね。
手伝ってくれるのは本当にありがたいとは思ってるんだけどね…。
こんなことで悩んでる同類の人とかいるのかな?
自分の親なのに難しいです^^;

↑の画像は日記とは関係ありません…。
少し前にベビーカーに乗せて散歩途中に撮った最高の笑顔^^
2008年10月27日
不注意
今朝、職場に行く途中・・・
原付きで転倒し・・・
右肘を骨折しました。汗
何が辛いって・・・
もうすぐ五ヵ月の娘と触れ合うことが
出来ないことです・・・涙
自分の不注意を嘆きます・・・
それに、職場にも大きな迷惑をかけてしまうこと
本当に申し訳ないと・・・。
とにかく、今はしっかり回復に努めないとです。
治ったら更にがんばるぞ!
原付きで転倒し・・・
右肘を骨折しました。汗
何が辛いって・・・
もうすぐ五ヵ月の娘と触れ合うことが
出来ないことです・・・涙
自分の不注意を嘆きます・・・
それに、職場にも大きな迷惑をかけてしまうこと
本当に申し訳ないと・・・。
とにかく、今はしっかり回復に努めないとです。
治ったら更にがんばるぞ!