2009年01月31日
ご対面^^
先日、自分が夜勤に出かけてからのこと。
幼馴染のA子さんが帰省していたらしく家に寄ってくれた
みたいです^^
A子さんの家もMITSUKIさんより3ヶ月後に生まれたizumiちゃん
がいまして~izumiちゃんを連れて家にきた模様です。
同級生の同級生です^^
初めてMITSUKIさんとIZUMIちゃんがご対面したのは
去年の夏でIZUMIちゃんは生まれたばっかりだったんだよね^^

そんな二人の再会が果たせた模様でーす。
今度再開するのはいつだろ~ね^^
MITSUKIさんも楽しみだろ~ね^^
そんなMITSUKIさん一昨日で8ヶ月でした~
体重は8160㌘、身長は71cmでした♪
ちなみにIZUMIちゃんは5ヶ月ですが今のMISTUKIさんより体重
あるそうです。成長はそれぞれですね~すくすくと元気に育っていれば
問題のないことです♪
幼馴染のA子さんが帰省していたらしく家に寄ってくれた
みたいです^^
A子さんの家もMITSUKIさんより3ヶ月後に生まれたizumiちゃん
がいまして~izumiちゃんを連れて家にきた模様です。
同級生の同級生です^^
初めてMITSUKIさんとIZUMIちゃんがご対面したのは
去年の夏でIZUMIちゃんは生まれたばっかりだったんだよね^^

そんな二人の再会が果たせた模様でーす。
今度再開するのはいつだろ~ね^^
MITSUKIさんも楽しみだろ~ね^^
そんなMITSUKIさん一昨日で8ヶ月でした~
体重は8160㌘、身長は71cmでした♪
ちなみにIZUMIちゃんは5ヶ月ですが今のMISTUKIさんより体重
あるそうです。成長はそれぞれですね~すくすくと元気に育っていれば
問題のないことです♪
2009年01月30日
大泣きぃ~
昨日はMITSUKIさんの写真をプリントアウトする用に
L判用のプリンターを買いにお出かけ。
行きの車の中ではMITSUKIさんお利口に50分ほど熟睡。
昼食はラーメンが食べたかったパパとママだったので
清水町の「いのしし」へ

ここは濃い味で美味いのよね^^
MITSUKIさんは寝起きでぼーっとしてるのかな?笑

コジマ電気でプリンタを購入して、その後はエスポットで
食材の買い物~。
買い物中はMITSUKIさんは自分と一緒にエスポットン内をぐるぐる散歩。笑
もうこの時点でオネムなので帰りは大変かな~と思っていたら
なんのこともなく熟睡しだす。
が・・・・
ガソリンが無かったので大仁のセルフに寄ったのが悪かった…
MITSUKIさん目覚める。機嫌が良い大丈夫かな~と思ったら・・・・
やはり、睡眠が足りず修善寺から土肥までの35分間大泣き…
でも家に着いた途端にけろっとしてご機嫌になっちゃうんだよな~
そんな晩はよーく寝た。笑
20時45分に眠り1時に目覚めミルクを飲むと朝7時過ぎまで熟睡。

青い服も似合うでしょ?みたいな感じでケロッとしてます。笑
そんな今日は雨でどこへも出れなかったし、昼過ぎ眠くてもなかなか
寝付けないMITSUKIさん…
16時過ぎに流石に眠れないとグズりが大変なので
車で自分と二人でドライブに~1時間20分ほど熟睡できました~
伊豆長岡まで往復のドライブでした。笑
L判用のプリンターを買いにお出かけ。
行きの車の中ではMITSUKIさんお利口に50分ほど熟睡。
昼食はラーメンが食べたかったパパとママだったので
清水町の「いのしし」へ

ここは濃い味で美味いのよね^^
MITSUKIさんは寝起きでぼーっとしてるのかな?笑

コジマ電気でプリンタを購入して、その後はエスポットで
食材の買い物~。
買い物中はMITSUKIさんは自分と一緒にエスポットン内をぐるぐる散歩。笑
もうこの時点でオネムなので帰りは大変かな~と思っていたら
なんのこともなく熟睡しだす。
が・・・・
ガソリンが無かったので大仁のセルフに寄ったのが悪かった…
MITSUKIさん目覚める。機嫌が良い大丈夫かな~と思ったら・・・・
やはり、睡眠が足りず修善寺から土肥までの35分間大泣き…
でも家に着いた途端にけろっとしてご機嫌になっちゃうんだよな~
そんな晩はよーく寝た。笑
20時45分に眠り1時に目覚めミルクを飲むと朝7時過ぎまで熟睡。

青い服も似合うでしょ?みたいな感じでケロッとしてます。笑
そんな今日は雨でどこへも出れなかったし、昼過ぎ眠くてもなかなか
寝付けないMITSUKIさん…
16時過ぎに流石に眠れないとグズりが大変なので
車で自分と二人でドライブに~1時間20分ほど熟睡できました~
伊豆長岡まで往復のドライブでした。笑
2009年01月28日
今年の初戦は
駿府マラソンに決定しました。(10㌔)
とういうことで、そろそろ練習開始しなきゃだな~
腕の怪我、育児等でマラソン練習を三ヶ月ほどサボってたので
これから一ヶ月間で戻すのは結構大変だけど頑張ります…。
目標記録はあくまでも45分台。
去年の自己最高記録が焼津みなとマラソンで48分台
45分台で走れるようになったらハーフマラソンにチャレンジする
つもりでいるんですよ~自分の生涯目標がフルマラソンを3時間台で
走るなんです^^
夢はMITSUKIさんと一緒にマラソンを走ること♪
第二戦の候補は焼津みなとマラソンです。

おととい、3ヶ月ぶりに地元のバスケットボールチーム(スペランカー)の
練習に参加してきました^^
10分を2セット(間2分)でフルに出場したけど身体はそこそこ動けたかな~
腕は完全ではないけど、シュートもドリブルもできるし、これからは少しづつ
リハビリのつもりで動かすかな~(バスケで)
20分間で9得点、3アシスト 1リバウンド な結果でした…汗
とういうことで、そろそろ練習開始しなきゃだな~
腕の怪我、育児等でマラソン練習を三ヶ月ほどサボってたので
これから一ヶ月間で戻すのは結構大変だけど頑張ります…。
目標記録はあくまでも45分台。
去年の自己最高記録が焼津みなとマラソンで48分台
45分台で走れるようになったらハーフマラソンにチャレンジする
つもりでいるんですよ~自分の生涯目標がフルマラソンを3時間台で
走るなんです^^
夢はMITSUKIさんと一緒にマラソンを走ること♪
第二戦の候補は焼津みなとマラソンです。
おととい、3ヶ月ぶりに地元のバスケットボールチーム(スペランカー)の
練習に参加してきました^^
10分を2セット(間2分)でフルに出場したけど身体はそこそこ動けたかな~
腕は完全ではないけど、シュートもドリブルもできるし、これからは少しづつ
リハビリのつもりで動かすかな~(バスケで)
20分間で9得点、3アシスト 1リバウンド な結果でした…汗
2009年01月27日
お昼御飯^^
今日は今月は二回目の夜勤です。
そいじゃ~昼はどうしましょ?ってことで
行ってみようと思っていた”海鮮焼 かねじょう”さんに
行ってきました。


嫁さんは中トロ丼大盛り
自分はヅケ丼
MITSUKIさんは見てるだけでは満足いかず。笑
おせんべいを持たせるも食べてるパパママの方が気になって
おせんべいをぽいっ。
刺身大好きな嫁さんでも流石にご飯の量には勝てず
残したご飯は自分が食べ切りましたがね^^
美味しかったです♪
ごちそうさまでした~♪
そいじゃ~昼はどうしましょ?ってことで
行ってみようと思っていた”海鮮焼 かねじょう”さんに
行ってきました。


嫁さんは中トロ丼大盛り
自分はヅケ丼
MITSUKIさんは見てるだけでは満足いかず。笑
おせんべいを持たせるも食べてるパパママの方が気になって
おせんべいをぽいっ。
刺身大好きな嫁さんでも流石にご飯の量には勝てず
残したご飯は自分が食べ切りましたがね^^
美味しかったです♪
ごちそうさまでした~♪
2009年01月26日
生えた~
写真は流石に撮れないのですが
MITSUKIさんママの実家に帰ってる間に
下の前歯が一本生えてました~♪
お口の中はなかなか確認できない小心者の自分
でしたが今朝、離乳食をお膝の上であげてる時に
お口の中が見えて~あーーーー生えてる!!
って知ってはいたけど見えたことに大感動しちゃいました^^
カミカミされると少し痛いみたいです。笑

今朝撮った写真で~す。
お座りも様になってきました^^
この写真が今は自分の携帯の待ち受けです。
携帯の待ち受けはMITSUKIさんが生まれてから
ずっとMITSUKIさん♪自分のお気に入りを待ち受けにしてます。

これは、おもちゃで遊ぶMITSUKIさん♪
カラフルなおもちゃの奥に写るMISTUKIさん可愛い☆
MITSUKIさんママの実家に帰ってる間に
下の前歯が一本生えてました~♪
お口の中はなかなか確認できない小心者の自分
でしたが今朝、離乳食をお膝の上であげてる時に
お口の中が見えて~あーーーー生えてる!!
って知ってはいたけど見えたことに大感動しちゃいました^^
カミカミされると少し痛いみたいです。笑

今朝撮った写真で~す。
お座りも様になってきました^^
この写真が今は自分の携帯の待ち受けです。
携帯の待ち受けはMITSUKIさんが生まれてから
ずっとMITSUKIさん♪自分のお気に入りを待ち受けにしてます。

これは、おもちゃで遊ぶMITSUKIさん♪
カラフルなおもちゃの奥に写るMISTUKIさん可愛い☆
2009年01月25日
スカイダイブ(地面)

この体勢ばかりします。笑
地面でスカイダイビングゥ~
手足を浮かせる感じでーす。
それでも足を踏ん張り腰を上げることはよくするのですが
手をしっかしついてが出来ないので、そのままゴロンです。

カメラを向けると喜びます。笑
将来有望ですね^^

MITSUKIさん専用リモコンで~す。
新品のエアコンのリモコンがあまっていたので
電池を抜き軽くして渡してあるのですがすぐに口の中に…

凄くよくばりです。笑
二つ持って口の中に…
まだまだこのおもちゃもMITSUKIさんにかかれば
このような状況。笑
それでもお座りさせて遊ばせてると長い時間もちます^^
2009年01月24日
良いのか悪いのか。
愛娘MITSUKIさん
どうも、自分の要らぬところばかり似てる模様。笑
落ち着きがない。笑
なんせ自分が小学校~中学卒業までの9年間
ずっと通知表に書かれたくらいの性格…?
本当に落ち着きなく動きまくってます。
と言っても足をバタつかせてるだけなんですが。笑
さらに、暑がり。
自分も相当な暑がりで結構冬場に入っても薄着だったり。
夏はもう汗が尋常じゃないくらい出ます。
寒い方がどっちかと言うと得意なんですが・・・
これまた、暑がりでして…
暖房器具をつけない方がぐっすり寝ます。笑
5時間~6時間を2セット。
暖房をつけていると3時間~4時間2セット+1時間を1セット
どんなもんでしょう?
寒いから暖かくしてあげたいのが親心でも・・・
眠れた方がいいのかもと思うのも親心…
悩むところです。
まーそれでもそこまで寒すぎる部屋ではないので
暖房もいらないかな~という気はしてるんですけどね。
それに、今後…自分が花粉症の季節到来で
暖房すらダメになるんですよね・・・^^;
どうも、自分の要らぬところばかり似てる模様。笑
落ち着きがない。笑
なんせ自分が小学校~中学卒業までの9年間
ずっと通知表に書かれたくらいの性格…?
本当に落ち着きなく動きまくってます。
と言っても足をバタつかせてるだけなんですが。笑
さらに、暑がり。
自分も相当な暑がりで結構冬場に入っても薄着だったり。
夏はもう汗が尋常じゃないくらい出ます。
寒い方がどっちかと言うと得意なんですが・・・
これまた、暑がりでして…
暖房器具をつけない方がぐっすり寝ます。笑
5時間~6時間を2セット。
暖房をつけていると3時間~4時間2セット+1時間を1セット
どんなもんでしょう?
寒いから暖かくしてあげたいのが親心でも・・・
眠れた方がいいのかもと思うのも親心…
悩むところです。
まーそれでもそこまで寒すぎる部屋ではないので
暖房もいらないかな~という気はしてるんですけどね。
それに、今後…自分が花粉症の季節到来で
暖房すらダメになるんですよね・・・^^;
2009年01月24日
この手のもの結構好きです。

何気にこういうラクトアイス好きです。笑
で、コンビニでめっけて即買って食べてました。
クッキーサンドみたいなラクトアイスも大好きだったりです^^
ラクトアイスってたまに食べたくなりますよね?笑
2009年01月23日
帰ってきました。
静岡市までお迎えに
駿河湾フェリーは今日まで運休中だった…。
なので初の長時間ドライブ(2時間半)でしたが
一回も泣くことなく、1時間30分ほど眠ってくれました。
途中、ミルク休憩をはさんで帰ってきました^^
20日間ぶりのMITSUKIさんの成長はというと
腰が前よりしっかりしてきた感じが抱っこして感じ取れました。

向こうでお昼ごはん^^
MITSUKIさんは見てるだけで不満不満で途中から
パパ抱っこでしたが、それまではお店で用意してくれたイス
に座ってました。
自宅到着~。
ぷちぷちが気に入ってしまって遊んでます。笑


駿河湾フェリーは今日まで運休中だった…。
なので初の長時間ドライブ(2時間半)でしたが
一回も泣くことなく、1時間30分ほど眠ってくれました。
途中、ミルク休憩をはさんで帰ってきました^^
20日間ぶりのMITSUKIさんの成長はというと
腰が前よりしっかりしてきた感じが抱っこして感じ取れました。

向こうでお昼ごはん^^
MITSUKIさんは見てるだけで不満不満で途中から
パパ抱っこでしたが、それまではお店で用意してくれたイス
に座ってました。
自宅到着~。
ぷちぷちが気に入ってしまって遊んでます。笑


2009年01月21日
ガソリン代。
先日、赤ランプがついたので
大仁のセルフまで給油に行ってきました。
地元で入れると高いし、ガソリンをいれる現金を
所持してないので・・・嫁さんが帰省中のため
大仁のセルフなら会員カードで入れれるし安いので
行ったわけですが、リッター101円って!やっとここまで
戻ったかーって感じですよね。
一時期はどうなることやらと田舎暮らしゆえに車は
必需品。どんだけガソリン代がかかるんだーって
悩みどころでしたが、ここまで安くなってくれると助かります。
大仁のセルフまで給油に行ってきました。
地元で入れると高いし、ガソリンをいれる現金を
所持してないので・・・嫁さんが帰省中のため
大仁のセルフなら会員カードで入れれるし安いので
行ったわけですが、リッター101円って!やっとここまで
戻ったかーって感じですよね。
一時期はどうなることやらと田舎暮らしゆえに車は
必需品。どんだけガソリン代がかかるんだーって
悩みどころでしたが、ここまで安くなってくれると助かります。
2009年01月18日
こんばんわ。
咳が相変わらず止まりませんがかなり元気になりました(^O^)b
ここんとこ夜は深々と冷えますね~
寒いと炊事って本当にめんどくさいな~って思ってしまうよ
それでも自分は自炊しないと食べ物がってことで
実はですね~冷蔵庫君の中身はもうすでに餅くらいしか
ありません。笑
なので、隣の実家の冷蔵庫から~カブとベーコンとブロッコリーを
拝借してきちゃいました^^
そんで昨日は寒くてササッと食べたかったので

これ!カブとブロッコリーのペペロンチーノ風です。
そして、今日はちょこっと早めから取り掛かり。

ハイこれ! ふろふき大根です。
ここんとこ夜は深々と冷えますね~
寒いと炊事って本当にめんどくさいな~って思ってしまうよ
それでも自分は自炊しないと食べ物がってことで
実はですね~冷蔵庫君の中身はもうすでに餅くらいしか
ありません。笑
なので、隣の実家の冷蔵庫から~カブとベーコンとブロッコリーを
拝借してきちゃいました^^
そんで昨日は寒くてササッと食べたかったので
これ!カブとブロッコリーのペペロンチーノ風です。
そして、今日はちょこっと早めから取り掛かり。
ハイこれ! ふろふき大根です。
2009年01月14日
2009年01月13日
まつがい
家の電話の話です。
良く間違い電話がかかります
昨日も…
相手「今週なんですけど、部屋は空いてますか?」
自分「えーーっと菊水さんなら番号が逆ですよ」
相手「あっ失礼しました・・・。」
こんな電話がかなりの頻度でかかってきます。
まずさーそちらはどこどこですか?とか普通聞きません?
まー最近は空いてますか?っていきなり聞かれたら、あーーそれ菊水さんに
電話をおかけになりたいんですよね?それなら番号が最後の下二桁が反対ですよ
と即座に言ってしまう自分がなんか嫌です。笑
最後の下二桁が逆なだけなんですよね。菊水(お宿)さん・・・。
まーね!地元の人じゃなきゃ間違えだってある程度は許せますよ。
ただね・・・今日。
電話が鳴る。
「温泉の工事が早くに終わりましたのでもう使えますよ」と…
地元の温泉組合からの電話…
地元で間違うなやーーーーー。笑
温泉組合の人は菊水さんに電話したつもりだろーから
菊水さんは早めの温泉工事が終了したことを知りません。笑
だって…温泉組合の人いきなり話して話し終わったらすぐ切ったんですもん・・・。
良く間違い電話がかかります
昨日も…
相手「今週なんですけど、部屋は空いてますか?」
自分「えーーっと菊水さんなら番号が逆ですよ」
相手「あっ失礼しました・・・。」
こんな電話がかなりの頻度でかかってきます。
まずさーそちらはどこどこですか?とか普通聞きません?
まー最近は空いてますか?っていきなり聞かれたら、あーーそれ菊水さんに
電話をおかけになりたいんですよね?それなら番号が最後の下二桁が反対ですよ
と即座に言ってしまう自分がなんか嫌です。笑
最後の下二桁が逆なだけなんですよね。菊水(お宿)さん・・・。
まーね!地元の人じゃなきゃ間違えだってある程度は許せますよ。
ただね・・・今日。
電話が鳴る。
「温泉の工事が早くに終わりましたのでもう使えますよ」と…
地元の温泉組合からの電話…
地元で間違うなやーーーーー。笑
温泉組合の人は菊水さんに電話したつもりだろーから
菊水さんは早めの温泉工事が終了したことを知りません。笑
だって…温泉組合の人いきなり話して話し終わったらすぐ切ったんですもん・・・。
2009年01月12日
状況報告~。
昨日より熱も平熱でおちつきはじめて復調の兆しです。
ただ、今日になったら急に咳がひどくなってきました…。
悪い菌がまだ完全に身体から抜けてくれないのでしょうか…涙
年明け普通に動けたのが3日にあった同窓会の日だけだった気が
します。
8日~13日までの5連休中なのですがずっと家にこもりっきりで
気がめいります。
11日の出初式は復調しなかったので前日まで待って班長に連絡し
欠席させてもらいました。本当は今日、嫁さんの実家へ迎え行く予定で
いたのですがこれも延期にしました。
インフルエンザがちょいと周りで流行ってるので今戻ってくるのは
MITSUKIに特に危険なので落ち着くまで見合わせようってことに
なりました。
メールでは元気だし、良く寝るし、バブーって言うようになったとか
良いことばかりみたいです。
それにしても、わたくしめの身体はどうしちゃったんでしょうね…
今までにこんな状態だったのは花粉症を発症した20歳の時以来です。
あのときも2週間くらいボロボロでした。
ただ、今日になったら急に咳がひどくなってきました…。
悪い菌がまだ完全に身体から抜けてくれないのでしょうか…涙
年明け普通に動けたのが3日にあった同窓会の日だけだった気が
します。
8日~13日までの5連休中なのですがずっと家にこもりっきりで
気がめいります。
11日の出初式は復調しなかったので前日まで待って班長に連絡し
欠席させてもらいました。本当は今日、嫁さんの実家へ迎え行く予定で
いたのですがこれも延期にしました。
インフルエンザがちょいと周りで流行ってるので今戻ってくるのは
MITSUKIに特に危険なので落ち着くまで見合わせようってことに
なりました。
メールでは元気だし、良く寝るし、バブーって言うようになったとか
良いことばかりみたいです。
それにしても、わたくしめの身体はどうしちゃったんでしょうね…
今までにこんな状態だったのは花粉症を発症した20歳の時以来です。
あのときも2週間くらいボロボロでした。
2009年01月10日
2009年01月07日
そんなこんなで。
とりあえず、若干の復調…未だに声はでません…汗
職場に行けば、しゃべるなと自分からしゃべりをとったら
何も残りませんと何度言ったことだろう。笑
まーそれくらいのおしゃべりで有名なのです…汗
まーあれです。流石に微熱もここまで続くと本当に
体力の消耗…さらに寝るだけの生活…と
嫁さん&MITSUKIさんが帰省中のため家に帰ると
なんか寒いのでさらになんか…
ぐったりしてました。
身体がだるく動く気にもなれず…料理好きで有名な?笑
自分も流石にキッチンに立つのすら嫌になり…お湯を沸かして
三分的なーーカップ麺に頼り…それくらい荒んでおりました。
職場に行けば、しゃべるなと自分からしゃべりをとったら
何も残りませんと何度言ったことだろう。笑
まーそれくらいのおしゃべりで有名なのです…汗
まーあれです。流石に微熱もここまで続くと本当に
体力の消耗…さらに寝るだけの生活…と
嫁さん&MITSUKIさんが帰省中のため家に帰ると
なんか寒いのでさらになんか…
ぐったりしてました。
身体がだるく動く気にもなれず…料理好きで有名な?笑
自分も流石にキッチンに立つのすら嫌になり…お湯を沸かして
三分的なーーカップ麺に頼り…それくらい荒んでおりました。
2009年01月06日
だうんしたまま年明けです…。
年末からの微熱ダウンして、未だに復活しておりません…(涙) 1月3日に中学の同窓会が開催され、幹事のため声を張りすぎて声もでません…(涙) 嫁さんと娘は帰省中なので帰ってくるまでには治さないとな。ってもう1週間以上この状態で非常に辛い…仕事も3日から始まってますし…。汗 そんな感じの年末年始なわけで…。
2009年01月02日
箱根駅伝
ちょいとマニアックな記事になるかもです。
1月2・3日は箱根駅伝ですよね!
これを観なきゃ新年がはじまった気がしません
そんなどうも駅伝マニアなどうも自分です。笑
箱根駅伝を観るにあたって必要条件があるんですよ。
それは、まず大学三大駅伝をちゃんと最初から見ていること
更に、箱根駅伝の予選会!これもちゃんと押さえておくことです。
「出雲駅伝」にはじまり、「全日本大学駅伝」この二つの箱根前哨戦ともいう
駅伝レースを見ておかないと戦力分析はできませんよ。笑
出雲はスピードレースなので箱根分析には直接的にはかかわらない気は
するのですが、初戦なんでどこがどれだけの力を夏場につけてきたかは
わかります。
全日本大学駅伝はこれは箱根に近い長い距離を走りますので
ハーフをどれだけの記録で走るのかとか選手層の厚さもここで判断できます。
そして、涙なくして見れないのが「箱根駅伝予選会」です。
もうひとつの箱根駅伝というのは妥当なくらい壮絶な大学の争いを
観ることができます。
さて、そして今年の箱根駅伝です。
mixiの日記には昨日の時点で優勝予想などを書き込みましたが
自分の予想では
◎ 東洋大学 〇 駒沢大学 △ 早稲田大学 △ 日本大学
でした。
本命は東洋を挙げた理由は、柏原(一年生)このルーキーの状態が最高ということが
「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」の両レースを見てこいつは化け物だと感じたので
エントリーもここ数年の箱根において5区山登りに素晴らしい選手がいた大学が往路を
制する傾向だったので、今年はこの柏原が5区にエントリーということで確実に
東洋大学が往路を制すると読み切りました。
見事、本命の東洋大学と対抗として挙げた早稲田大学がきましたね!
駒沢はやはり、エース級の選手を補欠としてのエントリーということで
全日本を制した時の力はなかった模様…。
日大は一区でつまづかなければもう少しいいとこに行けたかな~ダニエルは流石に
化け物ですよ。ただ、モグスはそれ以上の化け物ですが。笑
しかし、山梨学院大学を候補の挙げなかったのは、モグスしかいないという読みだったからです
さーて明日の後半戦、復路はどうなることか楽しみですね。
ちなみに総合優勝も今年は東洋大学かなーと予想はしてるのですが
怖いのはやはり早稲田大学、中央学院大学あたりでしょうか。
ここまでいろいろ書きましたが自分自身は
小学2年生のころから大の順天堂大学ファンであるのです。
今年は選手もそれほど充実してない感じがしたので上位入賞もないかな~と
望むのはシード権確保と期待しておりましたが…一区でいきなり二年連続で
関戸さんがブレーキ…ヤバいな~と思って見てましたが・・・その後もぱっとせずで
5区小野さん 去年ここで無念の棄権になってしまった選手がやはり実力者であるので
頑張ってくれたことに凄く感動しました。
だって区間2位ですよ!あの柏原(東洋)の次ですよ!
もう少し前の区間で詰めていればもっと上位をうかがえたんだなーと…
とりあえず、シード権争いにはなんとか食い込めそうなんで復路に期待です!
1月2・3日は箱根駅伝ですよね!
これを観なきゃ新年がはじまった気がしません
そんなどうも駅伝マニアなどうも自分です。笑
箱根駅伝を観るにあたって必要条件があるんですよ。
それは、まず大学三大駅伝をちゃんと最初から見ていること
更に、箱根駅伝の予選会!これもちゃんと押さえておくことです。
「出雲駅伝」にはじまり、「全日本大学駅伝」この二つの箱根前哨戦ともいう
駅伝レースを見ておかないと戦力分析はできませんよ。笑
出雲はスピードレースなので箱根分析には直接的にはかかわらない気は
するのですが、初戦なんでどこがどれだけの力を夏場につけてきたかは
わかります。
全日本大学駅伝はこれは箱根に近い長い距離を走りますので
ハーフをどれだけの記録で走るのかとか選手層の厚さもここで判断できます。
そして、涙なくして見れないのが「箱根駅伝予選会」です。
もうひとつの箱根駅伝というのは妥当なくらい壮絶な大学の争いを
観ることができます。
さて、そして今年の箱根駅伝です。
mixiの日記には昨日の時点で優勝予想などを書き込みましたが
自分の予想では
◎ 東洋大学 〇 駒沢大学 △ 早稲田大学 △ 日本大学
でした。
本命は東洋を挙げた理由は、柏原(一年生)このルーキーの状態が最高ということが
「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」の両レースを見てこいつは化け物だと感じたので
エントリーもここ数年の箱根において5区山登りに素晴らしい選手がいた大学が往路を
制する傾向だったので、今年はこの柏原が5区にエントリーということで確実に
東洋大学が往路を制すると読み切りました。
見事、本命の東洋大学と対抗として挙げた早稲田大学がきましたね!
駒沢はやはり、エース級の選手を補欠としてのエントリーということで
全日本を制した時の力はなかった模様…。
日大は一区でつまづかなければもう少しいいとこに行けたかな~ダニエルは流石に
化け物ですよ。ただ、モグスはそれ以上の化け物ですが。笑
しかし、山梨学院大学を候補の挙げなかったのは、モグスしかいないという読みだったからです
さーて明日の後半戦、復路はどうなることか楽しみですね。
ちなみに総合優勝も今年は東洋大学かなーと予想はしてるのですが
怖いのはやはり早稲田大学、中央学院大学あたりでしょうか。
ここまでいろいろ書きましたが自分自身は
小学2年生のころから大の順天堂大学ファンであるのです。
今年は選手もそれほど充実してない感じがしたので上位入賞もないかな~と
望むのはシード権確保と期待しておりましたが…一区でいきなり二年連続で
関戸さんがブレーキ…ヤバいな~と思って見てましたが・・・その後もぱっとせずで
5区小野さん 去年ここで無念の棄権になってしまった選手がやはり実力者であるので
頑張ってくれたことに凄く感動しました。
だって区間2位ですよ!あの柏原(東洋)の次ですよ!
もう少し前の区間で詰めていればもっと上位をうかがえたんだなーと…
とりあえず、シード権争いにはなんとか食い込めそうなんで復路に期待です!
2009年01月01日
元旦はお雑煮から

12月30日に毎年恒例の実家では餅つき。

美月と大ばぁーばは、座って餅つき見学です。

そして、そのお餅をお雑煮でーす^^
これが実家のお雑煮!
具材は、里芋と大根とお餅のみなんですよ♪
出汁はカツオ出汁に醤油を少量のあっさり味です。
これが実家の味なんで、嫁さんじゃなく自分が作りました。笑
きっと嫁さんの実家の味はまったく違うはずですから~
自分はこれで育ったのでこれが一番なんですよ^^
大根の甘みが出て最高の汁になるんです♪