スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月15日

バレンタインは。




仕事から帰ると、Mitsukiさんがパパにあげるのあるの~って

これをプレゼントしてくれました。

ママとMitsukiさんで作ったそうです
Mitsukiさんはトッピング担当だったようですが^^

ありがとうね^^   


Posted by かずやん at 06:54 Comments( 0 ) 日常

2012年02月13日

天日塩フライドポテト。

ファミマのフライドポテトです。

土肥の八木沢店オリジナルの”天日塩味”です。




たま~に無性に食べたくなって買ってしまいます。
夜勤前とか。笑   

Posted by かずやん at 06:02 Comments( 2 ) 日常

2012年02月12日

レゴ

PIECE of PEACE ―「レゴⓇ」で作った世界遺産展 PART2—

を観に昨日行ってきました。天城湯ヶ島


まず入口に


Mitsukiさんはこれに夢中^-^





自分が一番気に入ったのはこれかな~
他の作品も凄く綺麗ですげぇーーって思ったんですが
展示の仕方を込みでこれが一番感動しました。

下の白く光ってる台がまた作品を映えさせてるし
雰囲気を出してるな~って思ったんですよね。








他にも、多くの作品が展示されていました。


レゴって凄いですね^^   


Posted by かずやん at 05:32 Comments( 2 ) 日常

2012年02月10日

伊豆箱根鉄道内

以前日記で紹介したJA三島のポスター

中吊り広告になってました。

今回は単体の写真まで中吊りになってるので
結構目立ちます^^



三人版はこっち




http://kooriya.i-ra.jp/e442760.html
↑こっちの以前の日記のが写真はわかりやすいです。

伊豆箱根の中吊り広告って感じを出したかったので
今回の日記では写真が分かりにくいかもです。   


Posted by かずやん at 13:30 Comments( 4 ) 日常

2012年02月08日

35回目

の誕生日です^^


Mitsukiさんからプレゼント貰いました♪




パパの顔を描いたそうです。
なかなか、絵が上手になってきたな~

ありがとう^^


そんな今日は去年同様に夜勤です。笑   


Posted by かずやん at 08:23 Comments( 10 ) 日常

2012年02月04日

懐かしみながら




Mitsukiさんと節分祭に行ってきました^^

土肥神社での節分祭は豆を

そして、写真のお菓子は、土肥小下田のりゅうせん寺での節分


前の記事で書いた、子ども園で鬼を演じた同僚とその子どもと
一緒に行ってきました^^




そして、こちらは夜、土肥の中を歩き回って頂いた節分のお菓子です。
こちらも、同僚&その娘さんと一緒に回ってきました^^


パパ二人は昔を懐かしみながらでした。
あの頃はここでもやってたよな~とか、まいてた家が多かったよな
とか…話は尽きませんでした。

Mitsukiさんは、初めての経験でワクワク^^
楽しくて仕方ない模様で「次はどこへ行くの~」ってくらいでした。


こういう風習ってか文化はやっぱ残していきたいですね♪   
タグ :節分お菓子


Posted by かずやん at 03:08 Comments( 4 ) 日常

2012年02月03日

鬼が怖かった。





今日は節分。

Mitsukiさんは、子ども園での豆まきに招待され
ママと午前中でかけてきました。

そこには、自分の同僚が扮装する鬼が…
夜勤明けの同僚鬼が結構なテンションだったらしく
子どもたちの悲鳴が…
だったらしい。

家のMitsukiさんは泣きながらも果敢に鬼と戦ったらしく
帰ってきてかた、鬼の話をすると泣きだします。笑


そんなお昼は恵方巻でもとコンビニへ。
写真でもわかるように鬼に対してテンション下がり気味です。笑   


Posted by かずやん at 15:00 Comments( 3 ) 育児