2011年01月31日
2011年01月31日
今日のお昼。
Mitsukiさんの体調は完全回復みたいです^^
が、ママの体調はイマイチ^^;
そんなお昼は、雑炊系で胃に優しいかなと作ってみました。
カブの雑炊
ほうれん草とツナの胡麻和えもどき(胡麻=胡麻ドレを代用)
大根サラダ
以上の3品作りました^^
2011年01月30日
胃腸の風邪かな?
Mitsukiさんが嘔吐してからもう4日目
今度はママが38度の熱^^;
吐いたり下したりはないものの、吐き気はあるみたい。
Mistukiさんは嘔吐や下痢はないけど、まだ完全回復してない
みたい…。時より「ママ気持ち悪い」と言ってくる感じです^^;
自分もちょっとお腹を下し気味
でも、これはきっと夜中の食べ過ぎが原因かと。笑
サッカーを見ながらポテチやらラーメンやら食べてたしな…汗
明日は夜勤なんでちょっと心配だったりです。
とりあえず隣の母屋に(親)になんかあったらお願いする感じかな~と
明日の夕飯は何か作ってあげてと頼んでおきました。
日中は自分がいるから何とかなるかな~と。
急に寒くなったのも原因だし、みなさんもお気をつけください。
今度はママが38度の熱^^;
吐いたり下したりはないものの、吐き気はあるみたい。
Mistukiさんは嘔吐や下痢はないけど、まだ完全回復してない
みたい…。時より「ママ気持ち悪い」と言ってくる感じです^^;
自分もちょっとお腹を下し気味
でも、これはきっと夜中の食べ過ぎが原因かと。笑
サッカーを見ながらポテチやらラーメンやら食べてたしな…汗
明日は夜勤なんでちょっと心配だったりです。
とりあえず隣の母屋に(親)になんかあったらお願いする感じかな~と
明日の夕飯は何か作ってあげてと頼んでおきました。
日中は自分がいるから何とかなるかな~と。
急に寒くなったのも原因だし、みなさんもお気をつけください。
2011年01月30日
おはようございます。
3日前の夜のこと
寝かしつけて1時間後…
突然のMitsukiさん嘔吐
0時過ぎまでに4回;;
その後は1時間おきにぎゃーーと寝れないみたい;;
パパもママも寝不足な1日を過ごしました。
翌日の朝も1回吐き、病院に行くと診断は特定はされず^^;
まぁ~この時期なんでノロなのか、ウィルス性の胃腸風邪かなぐらい。
吐き止めの座薬と胃腸の薬をもらって帰ってきたそうです。
坐薬を入れてからは吐くこともないのですが食欲の方はあんまり
ありません。それでも少しはお腹が空くのか欲しがります。
グたっとしてるわけでもなく、時折ママに甘えているので
調子は悪いんだろうな。早く良くなぁ~れ。
(身体の調子の悪い時はパパっ子ではなくなる家の姫様です。笑)
坐薬と薬が効くため、昼寝も長い時間するし、夜もぐっすりです。
寝かしつけて1時間後…
突然のMitsukiさん嘔吐
0時過ぎまでに4回;;
その後は1時間おきにぎゃーーと寝れないみたい;;
パパもママも寝不足な1日を過ごしました。
翌日の朝も1回吐き、病院に行くと診断は特定はされず^^;
まぁ~この時期なんでノロなのか、ウィルス性の胃腸風邪かなぐらい。
吐き止めの座薬と胃腸の薬をもらって帰ってきたそうです。
坐薬を入れてからは吐くこともないのですが食欲の方はあんまり
ありません。それでも少しはお腹が空くのか欲しがります。
グたっとしてるわけでもなく、時折ママに甘えているので
調子は悪いんだろうな。早く良くなぁ~れ。
(身体の調子の悪い時はパパっ子ではなくなる家の姫様です。笑)
坐薬と薬が効くため、昼寝も長い時間するし、夜もぐっすりです。
2011年01月27日
ハマると集中。


「ミッケ!」
かくれんぼ絵本です^^
Mitsukiさんのクリスマスプレゼントに買った物♪
以外と、大人がハマってしまいますよ~。
Mitsukiさんも気にいってるようで良く持ち出して
見ています^^
2011年01月27日
ふかふかぁ~♪
お天気があまりにも良いので
お布団を干しましたぁ~^^
そして、ママとMitsukiさんが出掛けてる間に
昼飯の下ごしらえ~。

簡単に炒飯。
そして、簡単中華スープを足して今日のお昼にしました。
お昼の後は、お昼寝たぁ~~いむ!
ふかふかのお布団でぐっすりぃ~~自分も2時間寝ちゃったwww
そんな連休最終日です。
お布団を干しましたぁ~^^
そして、ママとMitsukiさんが出掛けてる間に
昼飯の下ごしらえ~。

簡単に炒飯。
そして、簡単中華スープを足して今日のお昼にしました。
お昼の後は、お昼寝たぁ~~いむ!
ふかふかのお布団でぐっすりぃ~~自分も2時間寝ちゃったwww
そんな連休最終日です。
Posted by
かずやん
at
15:42
│Comments(
0
)
2011年01月27日
おはようございます。

今朝の朝食は昨日買ってきたミスドぉ~~♪
やっぱ定番のコレが一番好きです。
昨日はクレマチスの丘へ向かうも…
休館日をチェックしていかなかったのもあって
まんまと休館日の水曜日でした。笑
そこで、トイザらスへ行ってきました。
おやつはグルメ海道のサーティーワンで♪
お昼は沼津市大岡(大岡駅周辺)元バンブーってお店があった近く
に出来た”大勝軒〇秀”さんへ大勝軒と言えばつけ麺!
と食べ物ばっかの記事でーす。笑
今日も1日頑張りましょう。
2011年01月26日
2011年01月26日
おはようございます。

パパっ子Mitsukiさんは未だに健在です。
駅伝練習で夜のお風呂を一緒に入って無かった。
夜警が始まり、一緒に寝れない。
そんなこんなたくさんたまってたんだろ~な。
昨夜はパパと一緒にお風呂に入った後
パパは夜警に出かけることを察するとぎゃぁーーパパぁーーパパぁー
結果、夜警が終わってパパが帰ってくるまで起きてるって
ことで納得して待っていたと。笑
サッカー日韓戦の始まるギリ前でようやくネンネしました^^
さぁ~休み2日目どうしますか~~^^
お仕事の人も休みの人も頑張っていきまっしょい。
2011年01月24日
おつでーすPart2

駅伝で夜勤
明けで夜警…
なんだか疲れました^^;
明日から3連休だけど明日はあんまり出かけたりしたくないな…。
とりあえず今日は早く寝ようかな~ってことでビール飲んじゃいました。笑
2011年01月23日
おつでーす。
伊豆市駅伝大会も無事に終わりました。
これで体協の役も終わりです^^
まっ今年度からは副会長が回ってきますが。笑
さてさて、結果はと言うと
自分の順位は微妙でしたが33歳にしては良くやったと
自分をほめてあげたいです。笑
だって、走ってるのは学生とか20代半ばの人が多いんだもの。
大藪区(自分のチームは)は54チーム中17位でした。
地区20チーム中でも9位
かなり良い成績だね^^
なんたって、1区で走った職場の後輩君が1位でやってきたんだもん…
流石に焦りましたよ…これじゃ何人に抜かれるんだーーーってね。笑
結局9人に抜かれましたがOKじゃない?
11分23秒…とタイムは自分の中では合格です。(2.8キロ)
キロ4分ペースですもん。
でも周りは9分台…10分台と早かったな…
もう少し身体づくりが必要かな^^;
本当にお疲れ自分!
そいじゃーー夜勤に行ってきます…眠いだろ~な^^;
これで体協の役も終わりです^^
まっ今年度からは副会長が回ってきますが。笑
さてさて、結果はと言うと
自分の順位は微妙でしたが33歳にしては良くやったと
自分をほめてあげたいです。笑
だって、走ってるのは学生とか20代半ばの人が多いんだもの。
大藪区(自分のチームは)は54チーム中17位でした。
地区20チーム中でも9位
かなり良い成績だね^^
なんたって、1区で走った職場の後輩君が1位でやってきたんだもん…
流石に焦りましたよ…これじゃ何人に抜かれるんだーーーってね。笑
結局9人に抜かれましたがOKじゃない?
11分23秒…とタイムは自分の中では合格です。(2.8キロ)
キロ4分ペースですもん。
でも周りは9分台…10分台と早かったな…
もう少し身体づくりが必要かな^^;
本当にお疲れ自分!
そいじゃーー夜勤に行ってきます…眠いだろ~な^^;
2011年01月23日
2011年01月22日
おはようございます。
昨日で伊豆市駅伝の為の練習が終わりました。
後は本番を待つのみ!(1月23日)
結局2区を走ることなりました^^;
ちなみに自分だけ30代半ば
後のメンバーは20代…。
しかも1区を走るのは職場の後輩なのですが
市町村駅伝も走ったこともある(昨年は補欠)
ヤツなので確実に上位で来る…
はたして自分は何人に抜かれるでしょう?
的クイズなんかどう?
きっと20人以上に抜かれると思います^^;
そんな駅伝前日も当日もお仕事でーす。
今日が遅番で明日は夜勤でーす。
さてさて、毎日なんか午後から冷えますよね
でも頑張っていきまっしょい!
後は本番を待つのみ!(1月23日)
結局2区を走ることなりました^^;
ちなみに自分だけ30代半ば
後のメンバーは20代…。
しかも1区を走るのは職場の後輩なのですが
市町村駅伝も走ったこともある(昨年は補欠)
ヤツなので確実に上位で来る…
はたして自分は何人に抜かれるでしょう?
的クイズなんかどう?
きっと20人以上に抜かれると思います^^;
そんな駅伝前日も当日もお仕事でーす。
今日が遅番で明日は夜勤でーす。
さてさて、毎日なんか午後から冷えますよね
でも頑張っていきまっしょい!
2011年01月18日
デビュー☆

ついに!!
スマートフォンデビューしたよ~~♪
うーーんとアドレス登録が手打ちor赤外線…
長い時間かけて2/3はやっちゃいました^^;
めっちゃ手が疲れた…><
これから使い方覚えないと。
2011年01月17日
2011年01月15日
ランチを作る。

お昼にオムライス作りましたよ~三人前ねっ♪
フライパンがあんまり良くないので…
こんな感じに包まず乗っける系のオムライスに仕上げました~^^
ちょっと可愛らしくハート型にしてみました~。
後、最近Mitsukiさんに好評のポテトサラダぁ~も作っちゃいました。
これだと、にんじん・たまねぎ・きゅうりを嫌がらずに食べるんですよ~。
2011年01月12日
2011年01月11日
おはようございます。
寒くて日記の更新が滞ってたり^^;
さてさて、出初め式も終わり
嫁さん&Mitsukiさんを迎えに行って帰ってきました。
毎日寒いですが、今日から駅伝の練習
土日以外毎日ですがんばらないとーファイト!
本番は1月23日(日)です。
今日も1日がんばりましょう^^
さてさて、出初め式も終わり
嫁さん&Mitsukiさんを迎えに行って帰ってきました。
毎日寒いですが、今日から駅伝の練習
土日以外毎日ですがんばらないとーファイト!
本番は1月23日(日)です。
今日も1日がんばりましょう^^
2011年01月07日
絵。

Mitsukiさん作”パパの顔”
格段にタッチが変わってきてるかな。
いままではぐちゃぐちゃってペンを動かす
だけだったけど、この絵はそれなりに
何かを描こうとしてる感が伝わってくるし^^
成長ですね~♪
2011年01月06日
年末年始の夜中といえば
やっぱり映画ですよ!
毎年この夜中の時間帯の映画は外せません。
今年は邦画が多かったし好きな作品が多かったんですよ~
特に「ひまわり」監督:行定 勲

この作品で行定監督作品が好きになったんです。
その後も「贅沢な骨」「ロックンロールミシン」
「きょうのできごと」「セブンスアニバーサリー」
と好きな作品です。
ちなみにこの後、有名な「世界の中心で愛を叫ぶ」を撮るのですが
…この辺からあんまり好きではなかったり。笑
さらに「歩いても、歩いても」監督:是枝 裕和
是枝作品にハマったきっかけの映画は「ワンダフルライフ」でした。
その後も「DISTANCE」も好き!
そして「歩いても、歩いても」も良かった~。
この二人の監督作品が好きな理由は、邦画独特の間!
台詞のない表現、それにマッチする音の組合せなんです。
ちょっと暗いよーーって思っちゃうかもしれない映像が好きなんです^^
毎年この夜中の時間帯の映画は外せません。
今年は邦画が多かったし好きな作品が多かったんですよ~
特に「ひまわり」監督:行定 勲

この作品で行定監督作品が好きになったんです。
その後も「贅沢な骨」「ロックンロールミシン」
「きょうのできごと」「セブンスアニバーサリー」
と好きな作品です。
ちなみにこの後、有名な「世界の中心で愛を叫ぶ」を撮るのですが
…この辺からあんまり好きではなかったり。笑
さらに「歩いても、歩いても」監督:是枝 裕和
是枝作品にハマったきっかけの映画は「ワンダフルライフ」でした。
その後も「DISTANCE」も好き!
そして「歩いても、歩いても」も良かった~。
この二人の監督作品が好きな理由は、邦画独特の間!
台詞のない表現、それにマッチする音の組合せなんです。
ちょっと暗いよーーって思っちゃうかもしれない映像が好きなんです^^