2009年08月15日
おはようございます。
昨日は、ママの居ない2日目のMitsukiさん
ちょっと、ママを探してるような仕草や
甘えっぷりがありますが、食欲旺盛だし
よ~く寝てくれるおお利口さんです♪
昨晩は地元の馬場地区で開催されてる盆踊り大会を
じぃじ&ばぁばと自分&Mitsukiさんの四人で行って
きました^^
音楽に合わせて手を動かして楽しんでました~♪
さ~って三日目、最終日頑張れ~パパ。笑
Mitsukiさん後少しでママ帰ってくるからね^^
今日も一日頑張りましょう♪
ちょっと、ママを探してるような仕草や
甘えっぷりがありますが、食欲旺盛だし
よ~く寝てくれるおお利口さんです♪
昨晩は地元の馬場地区で開催されてる盆踊り大会を
じぃじ&ばぁばと自分&Mitsukiさんの四人で行って
きました^^
音楽に合わせて手を動かして楽しんでました~♪
さ~って三日目、最終日頑張れ~パパ。笑
Mitsukiさん後少しでママ帰ってくるからね^^
今日も一日頑張りましょう♪
2009年08月14日
今日のランチ


ファーマーズcafe あぐり にて、あぐりご飯セット850円♪ コストパフォーマンスも味も良いです。
答えは”さわら”を食べました。笑 これなら少しMitsukiさんにも
食べさせてあげれそうだったので^^
2009年08月14日
おはようございます。

今朝もいつも通りに6時半に起きたMitsukiさん♪
ママがいなくてもお利口さんです^^
9時前ですが、じぃ~じがプールに入れてくれたよぉ~と
大喜びのMitsukiさん♪

暑いの大嫌いさがここでも大爆発中。笑
プールを出せぇーーーって良く日中騒いでます。
さて、今日はこれから二人でどこへでかけようかな^^
2009年08月13日
ママいないけど大丈夫かな?

なかなか寝付けないMitsukiさん。
13時過ぎから眠たいのに眠れない…
結局15時前になってようやく自分の抱っこで寝付く。
ママが出発する際も眠っていたので
起きた後、ママがいないことに直面するのですが・・・
大丈夫かな?少し心配です。
ママは今日から16日の晩までいません。
Mitsukiさんはパパ大好きだから大丈夫だよねっ?って
自分に言い聞かせて頑張ります。笑
明日は自分も休みなので、どうしよっかな?
2009年08月13日
ランチは

地元の”さくら”さんに食べに行きました。
ここ、海鮮系を食べるべきお店ですよ~
でも…自分はここに来たら絶対にトンカツを食わないと
来た気がしないんです。笑
ちなみに、ここのカツは美味いですよ~。
揚げ物自体が美味しいです。
ただ、トンカツ定食とかヒレカツ定食にすると
それなりのお値段になるので、自分は必ず
カツカレーorカツ重にしてます。笑(これなら850円or800円)
ですからね^^
PS
今日から4日間、嫁さんは北海道へROCKフェスに出かけるので
Mitsukiさんはパパと二人っきりです。
とはいえ、自分も今日、明日だけの休みなので仕事中は
母屋でじぃじとばぁばに面倒みてもらうことになります^^
さて、4日間ママのいない生活を迎えるMitsukiさんですが
どうなることかな~。
2009年08月11日
車に乗りた~い

午前中のこと。
母屋にMitsukiさんを連れて遊んでいると
ひとしきり遊んだMitsukiさんの一言。
「ぶぅー」
お水かな~とお水を自宅へ取りに行って
渡すもいらなぁ~いってぐあいに手で押しのけます…。
う~ん…
もしや!
「車に乗りたいひとぉ~?」と聞くと
Mitsukiさん「あぁ~」と言って手を上に挙げました。笑
大ばぁ~ばと自分は大笑いして
よ~しじゃぁ~出かけようって運びになりました。
とはいえ、天気も微妙だったけど、雨が落ちないうちにと
Mitsukiさんと二人ドライブしてきちゃいました^^
大仁セルフに給油しに行きたかったのでね♪
その合間にMitsukiさんは上の写真の通りにぐっすぅ~り夢の中。
でも、帰りはお腹が減ったために機嫌が微妙に悪かったです。汗
PS
大仁アピタの前を通ったら、地震の為臨時休業しますと店員さんが
紙を持って何人も駐車場の前に立ってました。
きっと地震で商品が棚崩れしたんだろ~な
後、TSUTAYAにも寄ったのですが、DVD棚が崩れてました。
2009年08月11日
おはようございます。
さすがにびっくらしましたよ…。
家の娘は起きちゃったですハイ。
さらに、その後の広報の音でびっくらして
自分に飛びついてきました。
寝かしつけるのにいっぱいいっぱいで
報告遅れました^^;
こちらは無事で
みなさん大丈夫です?


↑
景観を崩してしまってる防潮堤ですが
この地震だったので門が閉じられました。
初めて見ました。
海も今のところ変化はないみたいです。
家の娘は起きちゃったですハイ。
さらに、その後の広報の音でびっくらして
自分に飛びついてきました。
寝かしつけるのにいっぱいいっぱいで
報告遅れました^^;
こちらは無事で
みなさん大丈夫です?


↑
景観を崩してしまってる防潮堤ですが
この地震だったので門が閉じられました。
初めて見ました。
海も今のところ変化はないみたいです。
2009年08月10日
こんばんわ。
台風どうなんでしょうね?
朝だけスゴイ雨だったけど、それ以降は
雨もなく…夜中~明日の昼ころまでヒドイのかな^^;
消防で召集かからないと良いな…
だって明日は、夜勤だもん。汗
今日は、遅番終わりにそのまま体育館へGOで
バスケットをしてきました。
ここ数年、本当に身体のキレがなくなったなぁ~と
感じてます。
自分が学生だったころ、今のチームの元をきりもり
してたおじさん達が一人消えまた一人消えとこなくなった
のが、今になって納得できる歳に自分がなってるんだな~と
感じます。笑
後何年、バスケットをやってられるのかな~とか最近
考えるようになってるのもまた事実だったりで。
とりあえず、Mitsukiさんにパパのバスケットしてる雄姿を
見せたいなぁ~とは思うので後5年は続けれるように
体力作りしていかないとな。笑
マラソンはいくつになっても続けれる気持があるんですが…。
朝だけスゴイ雨だったけど、それ以降は
雨もなく…夜中~明日の昼ころまでヒドイのかな^^;
消防で召集かからないと良いな…
だって明日は、夜勤だもん。汗
今日は、遅番終わりにそのまま体育館へGOで
バスケットをしてきました。
ここ数年、本当に身体のキレがなくなったなぁ~と
感じてます。
自分が学生だったころ、今のチームの元をきりもり
してたおじさん達が一人消えまた一人消えとこなくなった
のが、今になって納得できる歳に自分がなってるんだな~と
感じます。笑
後何年、バスケットをやってられるのかな~とか最近
考えるようになってるのもまた事実だったりで。
とりあえず、Mitsukiさんにパパのバスケットしてる雄姿を
見せたいなぁ~とは思うので後5年は続けれるように
体力作りしていかないとな。笑
マラソンはいくつになっても続けれる気持があるんですが…。
Posted by
かずやん
at
22:47
│Comments(
2
)
2009年08月07日
ひもの和助
今日は買い出しにでかけました。
明日は友達が来て家でBBQなので^^
車に乗って直ぐにいつものようにMitsukiさんが
熟睡もーどだったので沼津まで足をのばしてました。
そこで、行ってみたかったお店”ひもの和助”に
行くことに^^






Mitsukiさんは料理が運ばれてくる前に持っていったおにぎりと
ベビーフードで先にお昼~しましたが
どんだけ食いしん坊なんだろ~か…パパ&ママのお料理が来ると
マンマと言ってまた食べる始末。笑

入り口にて、どのひものを食べるのかチョイスするのでーす。
それプラス(おにぎりセットor定食セット)なランチメニュー。

自分は、ひもの(かさご)&おにぎりセット
嫁は、ひもの(むろあじ)&おにぎりセットを頂きました~。
ここの干物は無添加で焼く時も備長炭で焼いてくれるので美味しいですよ♪
内装もモダンな感じで和食材なのにおしゃれな感じでした。
明日は友達が来て家でBBQなので^^
車に乗って直ぐにいつものようにMitsukiさんが
熟睡もーどだったので沼津まで足をのばしてました。
そこで、行ってみたかったお店”ひもの和助”に
行くことに^^






Mitsukiさんは料理が運ばれてくる前に持っていったおにぎりと
ベビーフードで先にお昼~しましたが
どんだけ食いしん坊なんだろ~か…パパ&ママのお料理が来ると
マンマと言ってまた食べる始末。笑

入り口にて、どのひものを食べるのかチョイスするのでーす。
それプラス(おにぎりセットor定食セット)なランチメニュー。

自分は、ひもの(かさご)&おにぎりセット
嫁は、ひもの(むろあじ)&おにぎりセットを頂きました~。
ここの干物は無添加で焼く時も備長炭で焼いてくれるので美味しいですよ♪
内装もモダンな感じで和食材なのにおしゃれな感じでした。
2009年08月05日
かき氷にはうるさいですよ。笑

今でも自宅にあるこの一台!
かれこれ20年戦士です。
自分が小学生のころから~ってなんか大きなのっぽの古時計のような。笑
ってそこまでいかないか^^
でもね、これが一番かき氷をかくのに使いやすく美味くできる
一台なんだよなぁ~と自分もこの機械で何千杯はかいたので実感あるです。
氷は製氷店をやめて8年以上?はたつので、田子?大田子?より
買ってきてます^^
だって、一本まるまるで買うと安いんですよ~^^
今日は、大学時代の友人ファミリーに振る舞うために始動しました♪
夏場は誰かが来るたびに始動してるんですよ^^
なので今でもこいつは現役なんです。
2009年08月05日
初泳ぎ
今日を選んだのは、大学時代の友人ファミリーが今日
遊びに(泳ぎに)来ることになっていたからなんです♪
いざ、Mitsukiさん初めて海に挑戦♪
怖がりもせず、むしろ喜んでました~流石は海の子って
感じですねぇ^^うんうん♪
5分くらいであがり、波打ち際でずっと砂遊びして
大喜びでした^^
なんとか午前中は天気がもってくれて良かった良かった^^
せっかく土肥まで泳ぎに来るんだもん晴れててくれないと~って
土肥の海はファミリー向きで安全なんで是非、小さなお子様連れ
で泳ぎにきてくださいね~^^と宣伝を。笑
遊びに(泳ぎに)来ることになっていたからなんです♪
いざ、Mitsukiさん初めて海に挑戦♪
怖がりもせず、むしろ喜んでました~流石は海の子って
感じですねぇ^^うんうん♪
5分くらいであがり、波打ち際でずっと砂遊びして
大喜びでした^^
なんとか午前中は天気がもってくれて良かった良かった^^
せっかく土肥まで泳ぎに来るんだもん晴れててくれないと~って
土肥の海はファミリー向きで安全なんで是非、小さなお子様連れ
で泳ぎにきてくださいね~^^と宣伝を。笑