2009年05月31日

味の分かる男?

母親の得意料理は揚げ物です。

揚げ物=おふくろの味なんですよ~


で、ですねぇ~


先日、母親がコロッケを作ったからと
おすそわけを頂き食べたところ…

う~んなんかいつもと違うなぁ…

翌日、母親に聞いてみた



自分「あのさぁ~昨日のコロッケなんだけどさ~
     もしかして、下味失敗したでしょ?塩コショウがうすかったでしょ?」

母親「あ~~やっぱわかった?大量に作ったから下味ちょっと足りなかったみたい」


自分「俺さぁ~アンタの揚げ物には、ソースかけないで食べるからさ~
    ほら、アンタの揚げ物は下味だけで美味いからソースつけないんだよね
      だから、ちょっと味がって思ったから確認してみたんだ」

母親「私もソースつけない派だから自分でも味が足りないって思ったんだけど
    お父さんはソースつけるからきっとわからなかったんじゃないと。笑」


うんうん、流石の揚げ物上手の母でもこういう失敗はあるんだなぁ~と
でもね、母親の揚げ物は最高に美味しいんです^^これだけは確かなんだよな~

とまぁ~こんな料理上手の母親の息子だけに料理好きなのかもと思った瞬間でもあった。笑




同じカテゴリー(日常)の記事画像
家族旅行。
Mitsukiさん4歳のお誕生日
参加日
潮干狩り
プレゼント
撮らされます。
同じカテゴリー(日常)の記事
 家族旅行。 (2012-08-01 09:19)
 Mitsukiさん4歳のお誕生日 (2012-05-30 07:24)
 参加日 (2012-04-25 12:01)
 潮干狩り (2012-04-24 15:28)
 プレゼント (2012-04-16 11:06)
 撮らされます。 (2012-04-15 06:35)

Posted by かずやん at 08:49│Comments(4)日常
この記事へのコメント
あはは なんかわかるなぁ~ おふくろの味^^
今は嫁さんの実家で食事が多いから

「この間の○○美味しかったなぁ~」って義母に言うと
「同じ味なんて無理よ」って。。。 笑

たしかに毎回 同じ料理?って思うけどね。。^^;
Posted by 神代の湯 at 2009年05月31日 08:59
>神代の湯さん


おふくろの味ってのを覚えてるというか
あるって大切ですよね^^

家の母親が引き継いできた味は後、きんぴらごぼうかな~
沼津の母親の実家で同じものでましたし~^^


たしかに毎回同じ味は無理なのはわかるんですけどね~^^;
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月31日 14:50
いいな~料理上手なお母さん♪
私もその揚げ物食べてみたい♪
Posted by スピママスピママ at 2009年06月01日 22:58
>スピママさん


本当にこれだけは恵まれたなぁ~と子どもの時から
思ってました^^
そんな母親の料理を食べてるうちに自然と自分も
料理好きになってたしなぁ~味も一応引き継いでるはず。笑


本当に揚げ物は母親にとっての義母(ばぁ~ちゃん)が
認めるほどです^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年06月01日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味の分かる男?
    コメント(4)