2009年08月29日

おつかれました^^

今日は職場の納涼祭でした~

自分は夜勤明けだったので自宅に一度帰り
15時から22時まで再び仕事なハードスケジュール。汗

まー本職のかき氷の模擬店係なんで楽しんですけどね。笑

おつかれました^^

おつかれました^^

そして、これは盆踊りの中心に設置されたやぐら。
おつかれました^^

かき氷ってね…
飯物が食べ終わった途端に並ぶんです。笑
だから、始まって30分間は超することナッシングなんですが
その分、あとが大変です^^;


Mitsukiさんも初めて職場の行事である納涼祭にママとばぁばと来ました^^
いやぁ~タオルを巻いていたので、パパなのに怖がられて抱っこを拒否
されました。笑

まぁ~周りの雰囲気に慣れるまでに時間がかかってしまうんですけどね^^;

歩けるようになればもっと楽しめるねMitsukiさん♪


花火も結構良いんですよ♪
打ち上げ花火も職員が設置して、業者から買った小玉と大玉を
筒にいれ打ち上げるんですよ~。

最後にはナイアガラまであって結構良いんです。


子連れでちょっくら来るのにはもってこいな行事なんですよ~^^


同じカテゴリー(日常)の記事画像
家族旅行。
Mitsukiさん4歳のお誕生日
参加日
潮干狩り
プレゼント
撮らされます。
同じカテゴリー(日常)の記事
 家族旅行。 (2012-08-01 09:19)
 Mitsukiさん4歳のお誕生日 (2012-05-30 07:24)
 参加日 (2012-04-25 12:01)
 潮干狩り (2012-04-24 15:28)
 プレゼント (2012-04-16 11:06)
 撮らされます。 (2012-04-15 06:35)

Posted by かずやん at 23:11│Comments(4)日常
この記事へのコメント
おはようござます。

また、かき氷作られたんですねぇ~。

来年もまた、食べたいです。いい夏の思い出になりました。

ありがとうございます。     バド
Posted by 湯あそび倶楽部湯あそび倶楽部 at 2009年08月30日 07:17
おつかれちゃぁ~ん

もちろん秋でも かき氷やるよね?ww
コタツに入って食おうぜ!かき氷^^
Posted by 神代の湯 at 2009年08月30日 09:42
お疲れ様です~。
地区の納涼祭って、なかなか楽しいイベントですよね~。
あの雰囲気大好きです(*^▽^*)/
Posted by マツケン at 2009年08月30日 11:35
>バドさん


毎年、職場の納涼祭では模擬店=かき氷な自分なんです。笑
だって氷のスペシャリストですからw

毎年恒例にしちゃってください^^
ってか、こっちに来る時にはちょいと寄ってはいかがです?笑
夏場は小休憩にかき氷みたいなw


>神代の湯さん


まぁ~秋だろ~が冬だろ~が氷さえあればいつでも
できちゃいますよ~でも、シロップだけは夏場に買いこまないと
スーパー単位ではおいてなくなりますけどね。笑


>マツケンさん


納涼祭って本当に雰囲気が一番ですよね♪

これは、地区ってか職場の行事なんですよ~
利用者さんが楽しみにしてる親との面会こみのね♪

で、地域の人たちも参加できるっていうすぐれもの。笑

地域からは、小さい子からお年寄りまで集まって楽しい
ひと時でした^-^
Posted by かずやんかずやん at 2009年08月30日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おつかれました^^
    コメント(4)