2011年06月05日

”ラッシュライフ”と”BECK”

”ラッシュライフ”と”BECK”

”ラッシュライフ”

…。トータルで評価すると、伊坂幸太郎原作の中では一番ダメ。
制作を東京芸術大学の学生がなので、こじんまりおさめた感の強い感じでした。

ただ、堺雅人演じる黒沢編はかなり良い出来だったと思う。


”ラッシュライフ”と”BECK”

”BECK”


原作の漫画が大好きなだけに、キャストはどうなのよ?って
そこから入ってしまい、劇場へ足を運ばなかったが気になっていたので。

映画化の時点で歌は作者NGでってことだったのでコユキの歌がない…
そこは全体通して見ててやっぱ物足りなさを感じたのは事実です。
BECKの魅力のひとつである、コユキが歌う”シスター”とかとても大事
なのでこれがないってのはね…。まっでも漫画のイメージを崩せないのは
事実ですよね。

で、キャストって意味ではマホ意外ほぼあたりでしたねー
最初、向井理がタイラ君って…ちょっと違くはないかいって思ったけど
ばっちりハマってました。
一番のハマり役はやはり、リュースケの水嶋ヒロ 千葉君の桐谷健太
でしょ~。(後、斉藤さんだな。笑)

漫画をかなりはしょりながら作るのは当たり前だけど、上手いはしょり方で
原作を崩し過ぎずで原作愛読者にもありな作品でした。










同じカテゴリー(映画)の記事画像
トイレット&空気人形
ちょっと調べ物をしてたら
風が強く吹いている
インシテミル~7日間のデスゲーム
アフタースクール
曲がれスプーン
同じカテゴリー(映画)の記事
 トイレット&空気人形 (2011-06-10 20:50)
 ちょっと調べ物をしてたら (2011-06-03 10:56)
 風が強く吹いている (2011-05-31 16:32)
 インシテミル~7日間のデスゲーム (2011-05-28 09:26)
 アフタースクール (2011-05-08 20:10)
 曲がれスプーン (2011-05-07 17:54)

Posted by かずやん at 07:45│Comments(0)映画
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”ラッシュライフ”と”BECK”
    コメント(0)