2009年02月03日
節分
子どもの頃はお祭りのような大イベントでした。
家々をまわり、豆まきに参加してお菓子をたくさんゲットできる
素敵な一日でした。
豆まきと題して、子どもたちのためにどこの家もお菓子を一緒に
まいてくれて、それを子どもたちが競い合って拾い集めてました。
その日の学校では子ども会議が実施されてました~
ウチは何時からでお前んとこは何時だからこうまわろうとか順路相談。笑
いざ夕方6時前に仲間(グループ)で行動開始~
途中で出会う別グループとは情報交換。
あの家は何時からだって言ってたよ~とかあの家はまかないけど
行けば袋詰めのお菓子をくれるよ~とかね。
そんな子供のお菓子パラダイスの日
それが節分でした。
成果は当時のヤオハンの特大ビニール袋2~3個分のお菓子がぎっしり。
今ではもう見かけないのでやってないんだろ~な。
って言うかそんなハロウィンみたいな節分イベントってここだけだったのかな?
家々をまわり、豆まきに参加してお菓子をたくさんゲットできる
素敵な一日でした。
豆まきと題して、子どもたちのためにどこの家もお菓子を一緒に
まいてくれて、それを子どもたちが競い合って拾い集めてました。
その日の学校では子ども会議が実施されてました~
ウチは何時からでお前んとこは何時だからこうまわろうとか順路相談。笑
いざ夕方6時前に仲間(グループ)で行動開始~
途中で出会う別グループとは情報交換。
あの家は何時からだって言ってたよ~とかあの家はまかないけど
行けば袋詰めのお菓子をくれるよ~とかね。
そんな子供のお菓子パラダイスの日
それが節分でした。
成果は当時のヤオハンの特大ビニール袋2~3個分のお菓子がぎっしり。
今ではもう見かけないのでやってないんだろ~な。
って言うかそんなハロウィンみたいな節分イベントってここだけだったのかな?
Posted by かずやん at 23:51│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
は〜い!
こっちはまだやってますよ〜♪
レジ袋では間に合わなくて、子供達はゴミ袋持参で回ってきます(笑)
今後数カ月分はありそうなお菓子の山になりますが…
やっぱり買ってしまいませんでしたか?
今では私の後継ぎが立派に成果をあげてくれます♪
こっちはまだやってますよ〜♪
レジ袋では間に合わなくて、子供達はゴミ袋持参で回ってきます(笑)
今後数カ月分はありそうなお菓子の山になりますが…
やっぱり買ってしまいませんでしたか?
今では私の後継ぎが立派に成果をあげてくれます♪
Posted by yu-mi at 2009年02月04日 00:15
>yu-miさん
日記読んであーーここだけじゃないんだ~って思ってなんか
嬉しかったっす^^
しかも、日記更新したらすぐにyu-miさんの更新にも同じような
記事がーーーだったし^^
レジ袋では今は足らないですか~凄いですね♪
そそ!買っちゃうんですよね!何気に欲しいお菓子ばかりを
拾ってきてるわけではなく質より量だったから食べたいお菓子が
なくなると買ってましたよ~。笑
良いですね~ちゃんと継承者がいてぇ~こっちはやってないだろ~から
MITSUKIさんが大きくなった頃には復活させるように親同士で
頑張ろうかな~とか思ってしまいます^^
日記読んであーーここだけじゃないんだ~って思ってなんか
嬉しかったっす^^
しかも、日記更新したらすぐにyu-miさんの更新にも同じような
記事がーーーだったし^^
レジ袋では今は足らないですか~凄いですね♪
そそ!買っちゃうんですよね!何気に欲しいお菓子ばかりを
拾ってきてるわけではなく質より量だったから食べたいお菓子が
なくなると買ってましたよ~。笑
良いですね~ちゃんと継承者がいてぇ~こっちはやってないだろ~から
MITSUKIさんが大きくなった頃には復活させるように親同士で
頑張ろうかな~とか思ってしまいます^^
Posted by かずやん
at 2009年02月04日 08:13

へぇ~そんな習慣があるんだねぇ~^^
いいですねぇ~地元の方との触れ合い☆
どこどこの何々ちゃんは大きくなったなねぇ~
なんて会話も良いですねぇ
いいですねぇ~地元の方との触れ合い☆
どこどこの何々ちゃんは大きくなったなねぇ~
なんて会話も良いですねぇ
Posted by 神代の湯 at 2009年02月05日 09:44
>神代の湯さん
あったんですよ~子どもが夜遊びできる日それが節分でした。笑
ハロウィンに本当に近い感じなんですよ^^
お菓子以外にもお金を一緒にまいてくれる家もあったりでね♪
そそ、各家に行くとどこどこの何ちゃんだね?とかそういう会話も
ありました^^
こういう行事的なものは後世に残したいな~って思うわけですよ^^
あったんですよ~子どもが夜遊びできる日それが節分でした。笑
ハロウィンに本当に近い感じなんですよ^^
お菓子以外にもお金を一緒にまいてくれる家もあったりでね♪
そそ、各家に行くとどこどこの何ちゃんだね?とかそういう会話も
ありました^^
こういう行事的なものは後世に残したいな~って思うわけですよ^^
Posted by かずやん
at 2009年02月05日 21:14
