2009年04月14日

自然は遊び場です。

自然は遊び場です。


昨日、夜勤に行く数分前にココでふと昔を思い出してました。


昔は、海は子どもの最高の遊び場だったな~と
小魚を網ですくったり、カニや貝をとったり

虫カゴと網は海&山へ行く時の必需品だったよね?

そして、家に帰る時にその虫カゴは小さな水族館、山
だったよね?


ってそんな光景が現在見られないですよね・・・
なんかそれはそれで悲しいと本気(と書いてマジと読む)
で思います。


こういう田舎という最高の環境があるのになぜ?だよね。

だから、Mitsukiさんには、自然とたくさんふれあい
昔、自分がやってたような遊びを教えていきたいな~と


海に立ち、ふと思いにふけってました。笑



同じカテゴリー(日常)の記事画像
家族旅行。
Mitsukiさん4歳のお誕生日
参加日
潮干狩り
プレゼント
撮らされます。
同じカテゴリー(日常)の記事
 家族旅行。 (2012-08-01 09:19)
 Mitsukiさん4歳のお誕生日 (2012-05-30 07:24)
 参加日 (2012-04-25 12:01)
 潮干狩り (2012-04-24 15:28)
 プレゼント (2012-04-16 11:06)
 撮らされます。 (2012-04-15 06:35)

Posted by かずやん at 20:57│Comments(2)日常
この記事へのコメント
西伊豆はまだまだ自然の宝庫ですよね。
夏になったら、達志さんにお願いして
西伊豆大自然満喫ツアーに参加しようかなあって思っています。
MITSUKIさんと海で遊んだり、虫とたわむれたり、
親子の思い出がたくさん作れたらいいですね♪
真黒に日焼けしたMITSUKIさんになってるかな~?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年04月14日 21:42
>ソフィアパパさん


とりあえず、外で遊ぶ習慣だけはつけたいですね~
昨今は子どもが外で遊ぶと危険だとかありますが
でも、それは外の世界をあまりにも知らな過ぎて
子どもの警戒心が緩んでいるのでは?と逆に思ったりで。笑

ただ、西伊豆は本当にのんびりとした最高の自然豊かな土地です
そんな土地に生活してるのですから、それを有意義に使わないのは
それこそ宝の持ち腐れです^^

ただね~日焼けとかさせるとママがうるさそうです…。

でもさ~子どもは女の子だろーが真黒に日焼けして元気な方が
本当の意味での子どもらしいと自分は思うんですよね^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年04月14日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然は遊び場です。
    コメント(2)