2011年06月05日
ご機嫌斜めは悪い徴候。
早朝5時半にMitsukiさん目覚め…お腹痛い…あっち行く。
最近、何か嫌なことがあると「お腹痛い」というので
本当にお腹が痛いのかわらかないんです^^;
でも、リビングに移動してからもお茶をいつも以上に
欲しがり、そのうち寝てしまう。
そんな状況が1時間続き、身体が少し温かいかな?と思ったので
体温を計るとKT-37.3
若干微熱ありだな~基本35.7~36.4くらいなのでちょっと心配に
なり中島病院へ通院してきました。
まっ7度台と言えばそれまでなのですが、今日自分は夜勤で
家を離れるので、夜何があっても身動きが取れないので
早めに行ってきました。
とりあえず、喉が少し赤いので風邪ですねとの診断で
お薬・解熱剤等を頂き帰ってきました。
お昼はラーメンを作るとバクバク食べてたので少し食欲があれば
大丈夫かな。
夜勤なので夜が心配ですがお薬ももらってきたのでとりあえず
一安心な感じです。

最近、何か嫌なことがあると「お腹痛い」というので
本当にお腹が痛いのかわらかないんです^^;
でも、リビングに移動してからもお茶をいつも以上に
欲しがり、そのうち寝てしまう。
そんな状況が1時間続き、身体が少し温かいかな?と思ったので
体温を計るとKT-37.3
若干微熱ありだな~基本35.7~36.4くらいなのでちょっと心配に
なり中島病院へ通院してきました。
まっ7度台と言えばそれまでなのですが、今日自分は夜勤で
家を離れるので、夜何があっても身動きが取れないので
早めに行ってきました。
とりあえず、喉が少し赤いので風邪ですねとの診断で
お薬・解熱剤等を頂き帰ってきました。
お昼はラーメンを作るとバクバク食べてたので少し食欲があれば
大丈夫かな。
夜勤なので夜が心配ですがお薬ももらってきたのでとりあえず
一安心な感じです。
2011年06月05日
”ラッシュライフ”と”BECK”

”ラッシュライフ”
…。トータルで評価すると、伊坂幸太郎原作の中では一番ダメ。
制作を東京芸術大学の学生がなので、こじんまりおさめた感の強い感じでした。
ただ、堺雅人演じる黒沢編はかなり良い出来だったと思う。

”BECK”
原作の漫画が大好きなだけに、キャストはどうなのよ?って
そこから入ってしまい、劇場へ足を運ばなかったが気になっていたので。
映画化の時点で歌は作者NGでってことだったのでコユキの歌がない…
そこは全体通して見ててやっぱ物足りなさを感じたのは事実です。
BECKの魅力のひとつである、コユキが歌う”シスター”とかとても大事
なのでこれがないってのはね…。まっでも漫画のイメージを崩せないのは
事実ですよね。
で、キャストって意味ではマホ意外ほぼあたりでしたねー
最初、向井理がタイラ君って…ちょっと違くはないかいって思ったけど
ばっちりハマってました。
一番のハマり役はやはり、リュースケの水嶋ヒロ 千葉君の桐谷健太
でしょ~。(後、斉藤さんだな。笑)
漫画をかなりはしょりながら作るのは当たり前だけど、上手いはしょり方で
原作を崩し過ぎずで原作愛読者にもありな作品でした。