2009年05月04日

突発?^^;

昨日の夕方からグズリ始めるMITSUKIさん…。

昼寝後の目が覚めずのグズリかと思ったんですが
抱っこをしてると身体が熱い感じがするので検温すると
KT-39.0…熱が…急いで中島病院に電話をすると

19時から診察をしてるとのこと。すぐに病院に向う。
診察の結果、きっと突発であろうとのこと。
突発の場合、発疹が3~4日後に出てきて確定するので
まだ疑いですね。

症状も熱はあるのに元気…まさに突発な感じです。

昨夜病院でもらった座薬を入れる。熱はいまだに38度台
様子見です。39度以上を越えるようなら再び座薬を。


子どもは休みに熱や怪我をするとよく言いますがまさに
それでしたが、こういう時に病院がやっててくれると本当に
助かりますよね。

早く良くなってねMITSUKIさん;;

凄く心配です。赤ちゃんって言葉がないから本当に可愛そうで
可愛そうで;;昨夜は何度も起きたので起きるたびに抱っこして
寝かしてをするくらいしかできない自分でした^^;

さーてGWは昨日でおしまい
仕事に行ってきま~す。
MITSUKIさんが心配ですが^^;


タグ :突発座薬

同じカテゴリー(育児)の記事画像
鬼が怖かった。
こどもチャレンジ。
わくわくさん。
これは落選した写真ですが。
前撮りです。
海~土肥屋形海岸~
同じカテゴリー(育児)の記事
 鬼が怖かった。 (2012-02-03 15:00)
 こどもチャレンジ。 (2012-01-31 10:24)
 わくわくさん。 (2012-01-21 07:57)
 これは落選した写真ですが。 (2011-12-26 16:39)
 前撮りです。 (2011-08-26 06:35)
 海~土肥屋形海岸~ (2011-08-10 17:18)

Posted by かずやん at 07:40│Comments(6)育児
この記事へのコメント
おはようございます。

MITSUKIさん、心配ですね。

早く治るといいですね。

お仕事がんばってください。
Posted by バドバド at 2009年05月04日 08:22
小さい頃はよく熱出すとはいいますが、やはり心配ですよねぇ。
直ぐに元気になりますように♪
Posted by しばわんこ♪ at 2009年05月04日 08:49
うちの長女も 痙攣と突然の高熱をやりましたよ。。。
次の日にはケロっとしてたけど。。。心配だよね。。。

多分 日々 色んな事を吸収していて 頭がオーバーヒート
しちゃうんぢゃないかなぁ?

お大事にねぇ~

しかし KT- って職業病だね。。。 ^^
Posted by 神代の湯 at 2009年05月04日 09:27
>バドさん


ありがとうございます。

座薬が入ると元気になって動き回ってしまってます。笑
でも、日中は本当につらそうです;;
後1・2日で熱は治まると思うのでその後はきっと発疹ですね^^;

早く良くなってぇ~と本当に親になってこういう心配を自分の
親もしてきたんだろ~なと親の気持ちを今よ~く感じております。


>しばわんこ^^さん


6ヶ月~1歳までにたいていの子が通る道なので
親としては看病あるのみです。
親の気持ちを親になり知る。本当に自分の親って
偉大だなと感じさせられてます。


ありがとうね♪早く自分もMITSUKIさんの笑顔をみたいです^^


>神代の湯さん


痙攣ってどんな感じだったのかな?
言葉だけきくと本当に怖くて心配ですよね^^;
突発で検索かけると脳炎とか言う言葉まで出てくるので
本当に怖いです^^;

でも、赤ちゃんが通るべき道でもあろ~から焦らず
看病してあげなきゃですよね^^

確かに一歳を目前まできていろいろ吸収してオーバーヒート
しちゃったかもですよね。

ありがとうございます^^
すません良く書き込むもんで職業病です。笑<KT-
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月04日 20:56
熱性の痙攣で走行中の車の中だったんだけど、白目むいて前進のふるえ。。。
この時はさすがに慌てて 大きい声で「まきちゃん!まきちゃん!」って
叫んで、背中叩いたりしちゃったんだよね。。。
一番近かったのが順天だったから病院へ

これを一番やってはいけない事らしく 静かに横に寝かせて
痙攣を起こしている時間を確認。。。
嘔吐がある場合ゆっくり側臥位に体位変換してあげる

って病院で教えてもらったんだけど
利用者さんの時の様に冷静に出来るか?って 。。。 無理だよねぇ~
Posted by 神代の湯 at 2009年05月05日 14:01
>神代の湯さん


そっそ一番大事なのは痙攣の時間を確認すことと
体を横向きにして軌道を確保してあげることなんですよね^^<痙攣

利用者さんの時は慌てずにすぐにこの動きができるんですけどね~
いざ我が子が・・・それに赤ちゃんだし・・・きっと神代さんのように
動転してしまう可能性のが大だと思われます^^;
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月05日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
突発?^^;
    コメント(6)