2009年05月04日

一夜明けて

一夜明けて

座薬を入れて少しすると元気に動き回ります^^;

熱ひえシートをつけるのですがすぐに嫌がはがします。汗


日中は凄く機嫌が悪い感じの模様…。
お熱がつらいの…と言いたそうな表情です;;


MITSUKIさんが早く良くなりますよ~に♪
自分が出来ることは夜泣いたら抱っこしてヨイヨイ。
それに後は水分補給をこまめにしてあげることかなと^^


一歳を目前にMITSUKIさんが初めてのお熱と闘ってるんだから
パパもママも頑張らなくっちゃです。



同じカテゴリー(育児)の記事画像
鬼が怖かった。
こどもチャレンジ。
わくわくさん。
これは落選した写真ですが。
前撮りです。
海~土肥屋形海岸~
同じカテゴリー(育児)の記事
 鬼が怖かった。 (2012-02-03 15:00)
 こどもチャレンジ。 (2012-01-31 10:24)
 わくわくさん。 (2012-01-21 07:57)
 これは落選した写真ですが。 (2011-12-26 16:39)
 前撮りです。 (2011-08-26 06:35)
 海~土肥屋形海岸~ (2011-08-10 17:18)

Posted by かずやん at 21:35│Comments(11)育児
この記事へのコメント
お熱下がるといいですね

あかちゃんは 回復力も強いけど お熱がでると ぐったり~して
こちらが 不安になってしまいますよね^^;

パパ&ママ 大変だけど~がんばってください

遠くからですが~応援しています(^。^)

☆早くよくなりますように~☆
Posted by あびあび at 2009年05月04日 21:39
こどもが辛そうにしていると代わってあげたくなりますよね…
特に座薬を嫌がる時は、心を鬼にして強行します(:_;)

MITSUKIちゃん、早くお熱が下がるといいですね。
パパ、ママも睡眠不足が続きそうですが頑張ってくださいね!
Posted by yu-mi at 2009年05月04日 22:18
はじめてのお熱ですか?

ご心配ですね。

大変ですが、がんばって看病してくださいね。
Posted by バド at 2009年05月04日 22:21
>あびさん


MITSUKIさんもですが、自分も親となって初めての経験なので
どうしたものかって凄く心配になってしまいます^^;

親もこうやって成長していくもんなんだな~と自分が親になり
親という存在の大きさに気づかされてるかもしれません。

本当にありがとうございます^^
パパもママもがんばります☆


>yu-miさん


代わってあげたいって気持ち、自分が親となり実感しました。
自分の親もそういえばそうだったな~とやはり、親になると
人としての成長がここにあらわれてくるんだな~と。

座薬は今のところ嫌がりはしないので少しほっとしておりますが
流石に自分は入れるのが怖いので嫁さんにまかせてます^^;
でも、嫌がっても鬼にして座薬は入れてあげないとですもんね。
熱が一番つらいのだからそれから解放してあげたいですもんね^^

ありがとうございます^^
パパもママもMITSUKIさんのためなら睡眠不足なんてなんのそのな
意気込みで頑張ります^^

とはいえ流石に仕事行って休憩中は少しでも寝るようにしてますが。笑


>バドさん


初めてなんですよ^^;
ここまで順調に鼻風邪はあったにしてもお熱まで出たことが
なかったもので本当にちょっと焦ってしまいました。
でも、突発というものを知っていたのできっとそうじゃないかな~と
少しは安心をしてはいます。6ヶ月~1歳になる前にかかるとのこと
だし、熱があっても元気だという症状もそうだし。

それでも、お熱でだるそうにしてるMITSUKIさんを見てると本当に
代わってあげたいって心底思ってしまうんです。


看病することしかできないのがもどかしいですが頑張ります^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月04日 22:33
連休中ということもあって、病院もお休みだったりと大変ですね。
特に伊豆は医療過疎で・・・かずやんさんのお住まいの方はどうなのでしょう?
でもわが子に何かあったら、すっ飛んで車とばしてでも行く!って
そういう気持ちですよね。
MITSUKIちゃん辛いけど、パパとママと一緒だから安心だね。
早くよくなりますように♪
Posted by ソフィアパパ at 2009年05月04日 22:37
>ソフィアパパさん


これが奇跡的にも、このGW最中でも中島病院(天城湯ヶ島)
は19時からの診察とか行って昨日やってたんですよ^^
車で片道20分ちょいの場所です。
ここの女医のおばさん先生は優しくて良いですよ~♪

その通りです^^我が子に何かあれば車をすっとばす^^
そのために、アルコールはここ数日あきらめます。笑

ありがとうございます♪パパママともに初のお熱と闘う
MITSUKIさんの看病を頑張ります^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月04日 22:56
がんばれ がんばれ mitsuki!

  がんばれ がんばれ mitsuki!

がんばれ がんばれ パパとママ!
Posted by 神代の湯 at 2009年05月05日 08:34
>神代の湯さん


ありがとうございます。
MITSUKIさんもパパもママもがんばります^^

昨夜は結構大変でした…^^;
ギャン泣きのすえに激しく泣き過ぎて苦しくなったのか
二度ほど嘔吐がありました…;;

未だに熱は下がらずで…今も39度ほどの熱だったので
座薬を入れ眠ったところです・・・。
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月05日 20:26
初めてのお熱!早く良くなるといいですね。
うちも長男の時、突発の熱でけいれん起こしました。怖かったです。
Posted by りんちゃん at 2009年05月06日 21:08
あらあらこちらも体調よろしくないようで。
MITSUKIちゃん頑張れ~!!
Posted by スピママスピママ at 2009年05月06日 21:45
>りんちゃんさん


ありがとうございます^^
ようやく今日は37度台でキープなようなので
大分調子はいいみたいですが油断はできないです^^;

痙攣は家は今のところないですが、いきなり痙攣とかって
怖いですよね^^;
自分は福祉系の仕事をしているので痙攣発作を目の当たりに
して対応はしておりますが、いざ自分の子がとなると
きっとあたふたしてしまうと思います^^;


>スピママさん


初めての熱で本当に可愛そうで代わってあげたいってくらい
心配なんです;;

ありがとうございます。
今日は座薬を入れなくても寝る時間まできているようなので
明日くらいには熱は治まるかもです。
Posted by かずやんかずやん at 2009年05月06日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一夜明けて
    コメント(11)