2010年10月22日
2人っきり。
Mitsukiさんとの2人きりの生活は初めてではないので
慣れたもんですよ実は^^
Mitsukiさんが1歳3ヶ月の時に嫁さん3日間北海道へ
ROCKフェスへ行ってるので、その時も2人でしたから~^^
まっ夕飯に関しては隣の実家の母親にお願いしてますが…。
1日目。
前回の記事にアップしたように夜勤明けで夜まで起きてました。
が、夜の寝かしつけの際は流石に自分が先に眠ってしまったんでは
ないかな…^^;
気付くと23時40分でした。隣でぐっすり眠ってるMitsukiさんを
見てほっとして癒されました^^
2日目。
ガソリンが赤ラン状態だったので…どうしても大仁のセルフまで
行きたい…
いつもより早めに出てMitsukiさんが昼寝しちゃう前に燃料補給に成功^^
一路、沼津へ
自分の母親の実家に久しぶりにMitsukiさんを連れて行こうかなと
到着するも、おばぁちゃんがまだ眠っていたので引き返す^^
後でまた寄ろうかな~

サントムーンアネックスのおもちゃ屋&ゲームセンターで1時間遊んで
フードコートでランチを食べ
再び沼津の家へ

向かう途中…流石に13時を過ぎていたのでMitsukiさん夢の中へ~~
だったので、そのまま帰ってきちゃいました。
おばぁちゃん&おじぃちゃんまた今度寄るね^^
夕飯を食べ、お風呂に入れると直ぐに「パパとねんねするぅ~」と
やっぱ車の中だけの昼寝だったから疲れちゃったかな?
寝かしつけると…また自分のが先に寝てたかも^^;
でも、となりでまたもやMitsukiさんがぐっすり眠っていたので
ほっと癒されました。
パパはママのいない育児の生活もそれなりに慣れてますが
Mitsukiさんもママがいなくて泣かずにパパパパ~~と気にしていない模様。
慣れてるのはMistukiさんもですかね?笑
まっ凄いパパっ子なんでそれも普通なのかもですが^^
ママからはメールで
「Mistukiさん大丈夫だった?」と
来てましたが
・・・・。
とりあえず大丈夫だったでいっか~~笑
慣れたもんですよ実は^^
Mitsukiさんが1歳3ヶ月の時に嫁さん3日間北海道へ
ROCKフェスへ行ってるので、その時も2人でしたから~^^
まっ夕飯に関しては隣の実家の母親にお願いしてますが…。
1日目。
前回の記事にアップしたように夜勤明けで夜まで起きてました。
が、夜の寝かしつけの際は流石に自分が先に眠ってしまったんでは
ないかな…^^;
気付くと23時40分でした。隣でぐっすり眠ってるMitsukiさんを
見てほっとして癒されました^^
2日目。
ガソリンが赤ラン状態だったので…どうしても大仁のセルフまで
行きたい…
いつもより早めに出てMitsukiさんが昼寝しちゃう前に燃料補給に成功^^
一路、沼津へ
自分の母親の実家に久しぶりにMitsukiさんを連れて行こうかなと
到着するも、おばぁちゃんがまだ眠っていたので引き返す^^
後でまた寄ろうかな~

サントムーンアネックスのおもちゃ屋&ゲームセンターで1時間遊んで
フードコートでランチを食べ
再び沼津の家へ

向かう途中…流石に13時を過ぎていたのでMitsukiさん夢の中へ~~
だったので、そのまま帰ってきちゃいました。
おばぁちゃん&おじぃちゃんまた今度寄るね^^
夕飯を食べ、お風呂に入れると直ぐに「パパとねんねするぅ~」と
やっぱ車の中だけの昼寝だったから疲れちゃったかな?
寝かしつけると…また自分のが先に寝てたかも^^;
でも、となりでまたもやMitsukiさんがぐっすり眠っていたので
ほっと癒されました。
パパはママのいない育児の生活もそれなりに慣れてますが
Mitsukiさんもママがいなくて泣かずにパパパパ~~と気にしていない模様。
慣れてるのはMistukiさんもですかね?笑
まっ凄いパパっ子なんでそれも普通なのかもですが^^
ママからはメールで
「Mistukiさん大丈夫だった?」と
来てましたが
・・・・。
とりあえず大丈夫だったでいっか~~笑
Posted by かずやん at 01:00│Comments(7)
│育児
この記事へのコメント
おもいっきり、パパっ子ですね。
うちは完全にママっ子でした。。
うちは完全にママっ子でした。。
Posted by バド at 2010年10月22日 06:43
パパ偉いです& Mitsukiちゃんも偉い。
ママ不在でも大丈夫なんて偉すぎです。
我が家の息子と夫では絶対に無理です。
ママ不在でも大丈夫なんて偉すぎです。
我が家の息子と夫では絶対に無理です。
Posted by とん吉 at 2010年10月22日 06:49
>バドさん
おもいっきりパパっ子なるのは仕方ないってくらい
手伝いすぎました…笑
パパだいしゅき~~て突然言われるのがでも嬉しいです♪
>とん吉さん
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
パパよりなにより娘が偉いな~と自分も思います。
普通ならママがいないとさびしがって仕方ないのが
本当だと思うのに。
でも、じぃじ・ばぁば・おおばぁばもいるので
いつも近くに誰かがいるのが安心感の元なんだろうなと^^
おもいっきりパパっ子なるのは仕方ないってくらい
手伝いすぎました…笑
パパだいしゅき~~て突然言われるのがでも嬉しいです♪
>とん吉さん
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
パパよりなにより娘が偉いな~と自分も思います。
普通ならママがいないとさびしがって仕方ないのが
本当だと思うのに。
でも、じぃじ・ばぁば・おおばぁばもいるので
いつも近くに誰かがいるのが安心感の元なんだろうなと^^
Posted by かずやん
at 2010年10月22日 07:07

考えられません
私の場合子供の小さな時は単身赴任でしたので 週末に
帰るたびに 何処かのおじさんが来たと泣かれたものでした
やっと慣れた頃又1週間 離れて暮らすので 又帰ると泣かれる
こんな繰り返しでした その娘も今じゃ35歳になりました
小離れできなくなるじゃないですか?? かずやんは
私の場合子供の小さな時は単身赴任でしたので 週末に
帰るたびに 何処かのおじさんが来たと泣かれたものでした
やっと慣れた頃又1週間 離れて暮らすので 又帰ると泣かれる
こんな繰り返しでした その娘も今じゃ35歳になりました
小離れできなくなるじゃないですか?? かずやんは
Posted by やまめ
at 2010年10月22日 07:14

>やまめさん
単身赴任じゃ寂しかったでしょうね^^;
子離れできないかもですね~でも女の子だから
10歳を過ぎたころにパパ汚い、嫌いってなるだろ~と
想定しているので今だけかな~とも思ってるのも事実です。
今だけでも娘に好かれてたいみたいな。笑
単身赴任じゃ寂しかったでしょうね^^;
子離れできないかもですね~でも女の子だから
10歳を過ぎたころにパパ汚い、嫌いってなるだろ~と
想定しているので今だけかな~とも思ってるのも事実です。
今だけでも娘に好かれてたいみたいな。笑
Posted by かずやん
at 2010年10月22日 07:38

↑上の記事を読ませていただいて思い出しました
家のチビチビも小さいときメタボパパは起きる前にお仕事へ行って
寝てから帰ってきていたので
お休みの日になると、「今度はいつ来るの?」 ってよく聞いてました。
さすがにメタボパパ苦笑いしていましたが。。。
だから普段は家はほとんど母子家庭状態ですもの。
パパッ子ってとっても素敵ですよ♥
うらやましいくらいです
家のチビチビも小さいときメタボパパは起きる前にお仕事へ行って
寝てから帰ってきていたので
お休みの日になると、「今度はいつ来るの?」 ってよく聞いてました。
さすがにメタボパパ苦笑いしていましたが。。。
だから普段は家はほとんど母子家庭状態ですもの。
パパッ子ってとっても素敵ですよ♥
うらやましいくらいです
Posted by トットちゃん at 2010年10月22日 10:30
>トットちゃんさん
自分も○早、早番は朝目覚める前に仕事へ行き
遅番は寝たころ帰ってきて、夜勤は帰ってこないな
シフト制勤務なので、いるときにはパパパパ~~って
なるのも事実かもしれません^^
パパはなんでも言うことを聞いてくれる人みたいな
感じにとらえてるのかもしれませんが。笑
自分も○早、早番は朝目覚める前に仕事へ行き
遅番は寝たころ帰ってきて、夜勤は帰ってこないな
シフト制勤務なので、いるときにはパパパパ~~って
なるのも事実かもしれません^^
パパはなんでも言うことを聞いてくれる人みたいな
感じにとらえてるのかもしれませんが。笑
Posted by かずやん at 2010年10月22日 11:08