2008年11月04日

好きな映画。


映画鑑賞にはまったのは大学時代。
映画好きの集まるチャットに入ったのがきっかけになり大の映画好きになりました。
ジャンルは戦争映画以外はほとんど観ます。
一番好きな映画ということとなると選べないほどお勧めしたい映画が満載過ぎるので
数本だけあげておきます。

邦画
「運命じゃない人」:内田けんじ監督作品
「洗濯機は俺にまかせろ」:篠原哲雄監督作品
「秘密の花園」:矢口靖史監督作品
「カリスマ」:黒沢清監督作品
「ワンダフルライフ」:是枝裕和監督作品
「恋は五・七・五」:荻上直子監督作品
「リンダリンダリンダ」:山下敦弘 監督作品
「カナリア」:塩田明彦監督作品

ここ数年は邦画にハマり気味です。

洋画
「スモーク」
「ブルー・イン・ザ・フェイス」
「ルル・オン・ザ・ブリッジ」
「この森で天使はバスを降りた」
「I LOVE ペッカー」
「ヴァージン・スー・サイズ」
「時計じかけのオレンジ」
「クリクリのいた夏」
「ロッタちゃんの初めてのおつかい」
「ロッタちゃんと赤い自転車」
「リトル・ヴォイス」
「真珠の首飾りの少女」

もともとは洋画のミニシアター系にハマったのが映画好きになったきっかけ。

韓国映画

「イルマーレ」
「Interview」
「春の日を過ぎゆく」
「動物園の隣の美術館」

とにかく、シム・ウナは最高の女優さんでした。

と本当に一部だけお勧めをあげてみましたが
まだまだたくさんお勧めできる映画はあります♪

2007年は半年間でレンタル150本しました。笑
大学時代は一年間に劇場150本レンタル150本くらいのペースで
観てたと思います。笑

現在は…結婚・MISTUKI誕生…などなどで小遣い制のため
あまり観れていないのが現状…。
最後に観た劇場映画は「純喫茶磯辺」ですね。笑



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
年末年始の夜中といえば
箱根そろそろスタートですね~。
料理好きです。
ひとり
読まなきゃな~
柴田淳
同じカテゴリー(趣味)の記事
 年末年始の夜中といえば (2011-01-06 08:30)
 箱根そろそろスタートですね~。 (2011-01-02 07:56)
 料理好きです。 (2010-11-09 18:26)
 ひとり (2010-11-05 16:40)
 悔しい…。 (2010-04-26 14:04)
 読まなきゃな~ (2010-04-19 13:48)

Posted by かずやん at 00:07│Comments(2)趣味
この記事へのコメント
映画 わたしも 大好きです ♪

時計仕掛けのオレンジ 観てから 映画の見方がかわりました ^^;

しかし レンタル150本とは~すごすぎですね 2日で1本くらいのペース?

といいながら 休日の前夜は わくわくしながら ビデオ 観てます♪
Posted by あびあび at 2008年11月16日 19:46
>あびさん

映画ネタの日記があったのでいきなりコメントさせてもらって
すみませんでした^^;
映画ネタな会話を久しくしてなかったので目にとまったのです。笑

自分は「この森で天使はバスを降りた」を観てから映画感が変わりました
必ず何かきっかけとなる映画ってあるもんですよね♪

この映画を観てからというものミニシアター系映画へ興味は変わった
んですよ^^

そうですねー二日でというかレンタルを見始めると一日に3~5本とか
観てた時期がありました。笑
仕事で夜勤とかあったものでその時間を大いに生かした形です。笑
Posted by かずやんかずやん at 2008年11月16日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好きな映画。
    コメント(2)