2009年03月09日
お勧め作品の紹介のコーナー
今宵のお勧めのコーナー作品はこれ!

「サマータイムマシンブルース」
【Story】
夏、とある大学のSF研究会部室。
SFの研究を全くしない5人の男たちと、その奥に暗室があるカメラクラブの2人の女性部員。
前日にクーラーのリモコンが壊れてしまい、猛暑のなか気だるくも賑やかな日常が繰り広げられている。
そんな中、ふと見ると部屋の隅に突然タイムマシンが!?
「そんなバカな(笑)」とはしゃぎながら試しに乗ってレバーをひいた瞬間、
閃光とともにタイムマシンは消えてしまった! 「ホンモノ!?」「すげえ!」と盛り上がる部員たち。
「過去に行く? 未来に行く?」とアイディアが飛び交うが、
まず昨日に戻って壊れる前のクーラーのリモコンを取って来る事に決定!
ところが帰りを待つ部員の前に2030年から来たという未来人が登場し、
過去を変えることの危険性に気付き始める。
「昨日からリモコン持って来るってことは、過去を変えちゃうってことだよね。
もしかして僕ら消えていなくなっちゃうんじゃない!?」
SFを全く理解しないSF研のメンバーが次々に引き起こすトラブルのドミノ倒し。
たった一個のリモコンのために、彼等は消えてしまうのか!?
青春おバカコメディーです。
とにかく、ゆる~い映画なのでお勧めです^^

「サマータイムマシンブルース」
【Story】
夏、とある大学のSF研究会部室。
SFの研究を全くしない5人の男たちと、その奥に暗室があるカメラクラブの2人の女性部員。
前日にクーラーのリモコンが壊れてしまい、猛暑のなか気だるくも賑やかな日常が繰り広げられている。
そんな中、ふと見ると部屋の隅に突然タイムマシンが!?
「そんなバカな(笑)」とはしゃぎながら試しに乗ってレバーをひいた瞬間、
閃光とともにタイムマシンは消えてしまった! 「ホンモノ!?」「すげえ!」と盛り上がる部員たち。
「過去に行く? 未来に行く?」とアイディアが飛び交うが、
まず昨日に戻って壊れる前のクーラーのリモコンを取って来る事に決定!
ところが帰りを待つ部員の前に2030年から来たという未来人が登場し、
過去を変えることの危険性に気付き始める。
「昨日からリモコン持って来るってことは、過去を変えちゃうってことだよね。
もしかして僕ら消えていなくなっちゃうんじゃない!?」
SFを全く理解しないSF研のメンバーが次々に引き起こすトラブルのドミノ倒し。
たった一個のリモコンのために、彼等は消えてしまうのか!?
青春おバカコメディーです。
とにかく、ゆる~い映画なのでお勧めです^^
Posted by かずやん at 22:49│Comments(2)
│映画
この記事へのコメント
うぁ 懐かしい~~
元々原作は舞台用なんだよねぇ~
10年位前かなぁ~見に行ったよぉ~♪
踊る大走査線の本広監督だから見たいなぁ~と思ってて 忘れてた^^;
「ヴィダルサスーン」って連呼するから 放映されないんだよねぇ 笑
「おまえヴィダルサスーンって言いたいだけだろ!」 サイコー^^
元々原作は舞台用なんだよねぇ~
10年位前かなぁ~見に行ったよぉ~♪
踊る大走査線の本広監督だから見たいなぁ~と思ってて 忘れてた^^;
「ヴィダルサスーン」って連呼するから 放映されないんだよねぇ 笑
「おまえヴィダルサスーンって言いたいだけだろ!」 サイコー^^
Posted by 神代の湯 at 2009年03月10日 11:01
>神代の湯さん
そそ原作は舞台だったんですよね~
いいなぁ~~~舞台観たいんですね^^
舞台とか未だに見たことないのですがめちゃくちゃ
興味あるんですよ~劇団キャラメルボックスが大好きでして^^
テレビとかで何作品か見たんですがそれで好きになったん
ですよね^^
そそ「ヴィダルサスーン」の連呼。笑
あの映画で一番残るのは「お前ヴィダルスサスーンって言いたいだけだろ!」
ですもんね。笑
ゆるすぎてサイコーですよね^^
そそ原作は舞台だったんですよね~
いいなぁ~~~舞台観たいんですね^^
舞台とか未だに見たことないのですがめちゃくちゃ
興味あるんですよ~劇団キャラメルボックスが大好きでして^^
テレビとかで何作品か見たんですがそれで好きになったん
ですよね^^
そそ「ヴィダルサスーン」の連呼。笑
あの映画で一番残るのは「お前ヴィダルスサスーンって言いたいだけだろ!」
ですもんね。笑
ゆるすぎてサイコーですよね^^
Posted by かずやん
at 2009年03月10日 20:05
