2009年03月11日
音的に気になるんですもん。
便秘ちゃんの為、毎晩寝る前に下剤を飲んでるMITSUKIさん
静岡在住中は下剤を忘れたので飲まなかったのですが
もりもりと、う〇〇が出ております。
納豆を食べるようになってからなぜかもりもりと。笑
それにしてもMITSUKIさん納豆は大好物みたい♪
よこせよこせって感じです^^
そんな自分も納豆は大好物でしてね~ただ尿酸値が高いので
控えないとダメみたいですが^^;
さてさて、それはそうと…静岡市へ行ってから花粉症の症状がひどく
夜あまり眠れない日々を過ごしております;;
鼻が通らないので口呼吸になり、口が渇いて目が覚めるの繰り返しです…。
流石に鼻もかみ過ぎで熱をもって痛い状況・・・・
そこで、氷をビニール袋に入れて鼻にあてがってました。
そしたら、そのビニール袋の音をMITSUKIさん
とても気になってしまい、自分からその袋を強奪。笑

でも結局強奪した氷の入ったビニール袋はというと…
食ってる!・・・・汗

静岡在住中は下剤を忘れたので飲まなかったのですが
もりもりと、う〇〇が出ております。
納豆を食べるようになってからなぜかもりもりと。笑
それにしてもMITSUKIさん納豆は大好物みたい♪
よこせよこせって感じです^^
そんな自分も納豆は大好物でしてね~ただ尿酸値が高いので
控えないとダメみたいですが^^;
さてさて、それはそうと…静岡市へ行ってから花粉症の症状がひどく
夜あまり眠れない日々を過ごしております;;
鼻が通らないので口呼吸になり、口が渇いて目が覚めるの繰り返しです…。
流石に鼻もかみ過ぎで熱をもって痛い状況・・・・
そこで、氷をビニール袋に入れて鼻にあてがってました。
そしたら、そのビニール袋の音をMITSUKIさん
とても気になってしまい、自分からその袋を強奪。笑

でも結局強奪した氷の入ったビニール袋はというと…
食ってる!・・・・汗

Posted by かずやん at 21:38│Comments(7)
│育児
この記事へのコメント
赤ちゃんてビニールの音大好きみたいですね(*^_^*)
ウチでもビニールをガジガジしてましたよ(笑)
歯が生えているので、噛みちぎらないように気を付けてくださいね。
花粉症・・・大変そうですね~(>_<)
鼻の下にメンタームとかメンソレータムとか。。。スースー系を
塗ると一時的に気分爽快ですよ♪
一時的に・・・ですが(笑)
ウチでもビニールをガジガジしてましたよ(笑)
歯が生えているので、噛みちぎらないように気を付けてくださいね。
花粉症・・・大変そうですね~(>_<)
鼻の下にメンタームとかメンソレータムとか。。。スースー系を
塗ると一時的に気分爽快ですよ♪
一時的に・・・ですが(笑)
Posted by yu-mi
at 2009年03月11日 22:09

あぁ~ビニール好きですよねぇ。
とか雑誌とか。
花粉症かなりつらそうですね!
かくいう私もとめどなくくしゃみが出ることがあって、
本当に今の時期がピークかもしれません。
鼻がつまってるときはメンタムを塗って寝ると
スースーして鼻が通るようになりますよ。
あと鼻うがいすると割とすっきりします。
でも最近は効果が薄れてきました・・・なんとかしてぇ~!
とか雑誌とか。
花粉症かなりつらそうですね!
かくいう私もとめどなくくしゃみが出ることがあって、
本当に今の時期がピークかもしれません。
鼻がつまってるときはメンタムを塗って寝ると
スースーして鼻が通るようになりますよ。
あと鼻うがいすると割とすっきりします。
でも最近は効果が薄れてきました・・・なんとかしてぇ~!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年03月11日 22:12

お鼻は なるべく手鼻(洗面所で)の方が良いねぇ~^^
帰ってきたら水タンク持って温泉汲みにおいで~♪
お肌にしみこむよん☆
ウチはコットンに浸して かほのお尻拭きにも使ってるから。。。
優しくて安心だよ(もちろんカルキなんて入ってないし☆)
帰ってきたら水タンク持って温泉汲みにおいで~♪
お肌にしみこむよん☆
ウチはコットンに浸して かほのお尻拭きにも使ってるから。。。
優しくて安心だよ(もちろんカルキなんて入ってないし☆)
Posted by 神代の湯 at 2009年03月12日 09:17
高尿酸値仲間発見(笑)
「粗食が良い」と聞き、鯵や鰯食べてたら、青魚もダメだった(笑)
医者がくれた「食べて良い食品リスト」の一番上に
「キャビア」
と載っていたのには笑いました(笑)
うちもビニール袋好きでしたよ(≧∇≦)b
「粗食が良い」と聞き、鯵や鰯食べてたら、青魚もダメだった(笑)
医者がくれた「食べて良い食品リスト」の一番上に
「キャビア」
と載っていたのには笑いました(笑)
うちもビニール袋好きでしたよ(≧∇≦)b
Posted by もでな
at 2009年03月12日 14:38

>yu-miさん
やっぱ赤ちゃんはビニール音大好きなんですよね♪
ママのお腹の中にいた時の心音と似てるとか言いますよね^^
まさに…歯が生えてるのでそれにひっかけてちぎろうとしてました^^;
ほんと気をつけないとなんですよね。
確かにスースーな感じは良いのですが余計に鼻水が
たら~んとなりそうなんですよ。笑
目覚めたときなんかひどいですよ~立ち上がった瞬間に
水が床に落ちちゃうくらいです^^;
>ソフィアパパさん
ビニール・雑誌本当にガサガサって音が心音に近いんだろ~な^^
雑誌も最近買ったばっかのテレビガイドがもうすでに…です。笑
雑誌系は溶けて口に入るので印刷物だし一番怖い感じです…。
効果が薄れてきた。笑
スースー系は鼻水が水のように垂れてくるんですよ…
でもちっと詰まったらやってみます^^
お互い辛い季節ですね~あとちょっと頑張りましょう^^
何気にくしゃみで子どもがギャーーが一番気を使うんですが
この時期は無理…汗
>神代の湯さん
確かに洗面所のが優しいですよね^^
中伊豆の温泉も試してみたーーーい。
もう少しMITSUKIさんが大きくなったら神代の湯にも
入りにいきたいな~ってか今でも行きたいのですがね^^
BECKが借りたい!ってしつこいか。笑
てか何気に神代の湯ってどこにあるんだろ~って思って
ナビで場所を検索してみたりしたんですよ。笑
>もでなさん
仲間だったのか。笑
あーーーそうなんですよね!!
健康食材ほど高尿酸値者にはダメな食べ物なんですよね・・・
納豆大好きなのに豆類はだめなのかよ…とか
魚卵系は大抵ダメなのにな~なんでキャビアは良いの。笑
とりあえず水分はたくさんとりなさい。これだけは守ってますw
やっぱ赤ちゃんはビニール音大好きなんですよね♪
ママのお腹の中にいた時の心音と似てるとか言いますよね^^
まさに…歯が生えてるのでそれにひっかけてちぎろうとしてました^^;
ほんと気をつけないとなんですよね。
確かにスースーな感じは良いのですが余計に鼻水が
たら~んとなりそうなんですよ。笑
目覚めたときなんかひどいですよ~立ち上がった瞬間に
水が床に落ちちゃうくらいです^^;
>ソフィアパパさん
ビニール・雑誌本当にガサガサって音が心音に近いんだろ~な^^
雑誌も最近買ったばっかのテレビガイドがもうすでに…です。笑
雑誌系は溶けて口に入るので印刷物だし一番怖い感じです…。
効果が薄れてきた。笑
スースー系は鼻水が水のように垂れてくるんですよ…
でもちっと詰まったらやってみます^^
お互い辛い季節ですね~あとちょっと頑張りましょう^^
何気にくしゃみで子どもがギャーーが一番気を使うんですが
この時期は無理…汗
>神代の湯さん
確かに洗面所のが優しいですよね^^
中伊豆の温泉も試してみたーーーい。
もう少しMITSUKIさんが大きくなったら神代の湯にも
入りにいきたいな~ってか今でも行きたいのですがね^^
BECKが借りたい!ってしつこいか。笑
てか何気に神代の湯ってどこにあるんだろ~って思って
ナビで場所を検索してみたりしたんですよ。笑
>もでなさん
仲間だったのか。笑
あーーーそうなんですよね!!
健康食材ほど高尿酸値者にはダメな食べ物なんですよね・・・
納豆大好きなのに豆類はだめなのかよ…とか
魚卵系は大抵ダメなのにな~なんでキャビアは良いの。笑
とりあえず水分はたくさんとりなさい。これだけは守ってますw
Posted by かずやん
at 2009年03月12日 22:15

「アスリート」にも実は痛風患者が多い!
だからって、自分はアスリートではないんですが・・・w
水分補給、心がけます(≧∇≦)b
だからって、自分はアスリートではないんですが・・・w
水分補給、心がけます(≧∇≦)b
Posted by もでな at 2009年03月13日 16:30
>もでなさん
ほぉーーーアスリートには痛風が多い!
まさに自分がそうですね!って。笑
水分補給で悪いものをじゃんじゃん身体から
出せだそうです^^
ほぉーーーアスリートには痛風が多い!
まさに自分がそうですね!って。笑
水分補給で悪いものをじゃんじゃん身体から
出せだそうです^^
Posted by かずやん
at 2009年03月13日 21:24
