2009年04月03日
趣味でーす

劇場で映画を観ると癖で買ってしまうものです。
そう映画のパンフレット…。
すでに300冊近くあります。笑
ちなみに大学時代は試写会が良く当たったので
パンフレット買えなかった作品だけでも40作品以上・・・・。
そんなパンフレットも面白いんですよ^^

このようにミニシアター系(単館映画)のパンフレットは形態も結構面白いんですよ
だから収集は楽しいんです♪

これは「ロッタちゃん初めてのおつかい」&「ロッタちゃんと赤い自転車」の
パンフレットですが絵本仕様です^^
しかも上映自体は別々の時期に上映して二作目の
「ロッタちゃんと赤い自転車」が公開の際に
二冊の絵本(パンフレット)が入るような入れ物が販売されました。
余談
「ロッタちゃんと赤い自転車」は舞台挨拶つきを恵比寿ガーデンシネマにて
観ることができました^^
が・・・・日本にこの映画が上陸したのが遅かったため主演のロッタちゃん役の
女の子は12歳とかなり歳を重ねておりました。笑
Posted by かずやん at 21:57│Comments(8)
│映画
この記事へのコメント
300冊!(@_@)お宝ですねぇ〜。
Posted by りんちゃん at 2009年04月04日 10:32
凄いなぁ~ 博物館でもヤリますか!
Posted by 神代の湯 at 2009年04月04日 11:08
素晴らしいコレクションですね(^。^)
ミニシアター系といえば
私は一番記憶に残っているのが
東京の渋谷や赤坂?辺りでみた
フランスの映画 ファンタスティック プラネットでした ♪♪
あ~・・・ナツカシイ 今夜もう1度みよっと
後に (DVD)買いましたから♪
ミニシアター系といえば
私は一番記憶に残っているのが
東京の渋谷や赤坂?辺りでみた
フランスの映画 ファンタスティック プラネットでした ♪♪
あ~・・・ナツカシイ 今夜もう1度みよっと
後に (DVD)買いましたから♪
Posted by あび
at 2009年04月04日 22:16

>りんちゃんさん
これは一生とっておきたいと思ってます^^
こんな紙ゴミだよって言われても。笑
>神代の湯さん
もっと早くに映画にハマっていればもっとコレクションが
増えていただろ~なと。笑
大学時代から本格的に映画にハマったのでまだまだ
こんなものです。ここ6年は本当に劇場へいく機会が
減ってしまったし^^;
一番行ってた時は年間100本以上だったしな…。
>あびさん
「ファンタスティック プラネット」って知らなかったので
今さっき検索をかけてみたら、シュールなアニメなんですね~^^
なかなか面白そうな感じなのでレンタルあったら見てみますね^-^
ミニシアター系に自分を導いてくれた映画は
「この森で天使はバスを降りた」なんですよ^^
後は「スモーク」「ブルーインザフェイス」「ルルオンザブリッジ」の
Pオースターの三部作がきっかけです^^
これは一生とっておきたいと思ってます^^
こんな紙ゴミだよって言われても。笑
>神代の湯さん
もっと早くに映画にハマっていればもっとコレクションが
増えていただろ~なと。笑
大学時代から本格的に映画にハマったのでまだまだ
こんなものです。ここ6年は本当に劇場へいく機会が
減ってしまったし^^;
一番行ってた時は年間100本以上だったしな…。
>あびさん
「ファンタスティック プラネット」って知らなかったので
今さっき検索をかけてみたら、シュールなアニメなんですね~^^
なかなか面白そうな感じなのでレンタルあったら見てみますね^-^
ミニシアター系に自分を導いてくれた映画は
「この森で天使はバスを降りた」なんですよ^^
後は「スモーク」「ブルーインザフェイス」「ルルオンザブリッジ」の
Pオースターの三部作がきっかけです^^
Posted by かずやん
at 2009年04月04日 22:38

わたしも 「この森で天使はバスを降りた」・・見ましたよ♪
私が映画をすきになったのは
ステーブンキングの IT、時計仕掛けのオレンジ・・・この辺りからです・・深層心理が好きなんだと^^;思います。(古くてごめんなさい)
スモークは確か観たような気がしていますが 3部作だったのですか?
調べてみま~す
そうそう ピクニックアットハンギングロック はご覧になりましたか?
あの美少女に うっとりの私でしたが フィクション なのに その奥にある
アリス・・のような(少女から大人に変わる心境をだぶらせている)なぞめいた映画・・・好きなんです。
ファンタステック・・も かなり古い映画ですけど日本やアジアの神秘性が リンクしているように感じて好きなんです。今みても全く古く感じないのですよね。
すいませ~ん 映画の話しだとつい・・書いてしまいますが
かずやんさまのようには 奥深くなく ミーハー的な映画しか観ていないです。
私が映画をすきになったのは
ステーブンキングの IT、時計仕掛けのオレンジ・・・この辺りからです・・深層心理が好きなんだと^^;思います。(古くてごめんなさい)
スモークは確か観たような気がしていますが 3部作だったのですか?
調べてみま~す
そうそう ピクニックアットハンギングロック はご覧になりましたか?
あの美少女に うっとりの私でしたが フィクション なのに その奥にある
アリス・・のような(少女から大人に変わる心境をだぶらせている)なぞめいた映画・・・好きなんです。
ファンタステック・・も かなり古い映画ですけど日本やアジアの神秘性が リンクしているように感じて好きなんです。今みても全く古く感じないのですよね。
すいませ~ん 映画の話しだとつい・・書いてしまいますが
かずやんさまのようには 奥深くなく ミーハー的な映画しか観ていないです。
Posted by あび
at 2009年04月06日 09:34

>あびさん
「時計じかけのオレンジ」はスタンリー・キューブリック作品の中で
一番好きですよ^^
スティーブン・キングだと「シャイニング」が好きです^^
「ピクニックアットハンギングロック」は未見です。
検索かけてみました~なるほど、深層心理って感じぷんぷんの
面白そうな映画ですね~
基本サスペンス映画は大好きですので探して見てみますね^^
情報ありがとうございます^^
サスペンス映画でこれが一番ってのは定番ですが
「ユージョアルサスペクツ」ですあと「真夜中のサバナ」も
かなり好きです^^
いえいえ映画の話は自分も大好きですのでOKで~す^-^
いやいやぜんぜん奥深くないですって^^;ただ全国ロードの
ようなお金をかけました!って言う映画よりもミニシアターの
質が好きなんです^^
「時計じかけのオレンジ」はスタンリー・キューブリック作品の中で
一番好きですよ^^
スティーブン・キングだと「シャイニング」が好きです^^
「ピクニックアットハンギングロック」は未見です。
検索かけてみました~なるほど、深層心理って感じぷんぷんの
面白そうな映画ですね~
基本サスペンス映画は大好きですので探して見てみますね^^
情報ありがとうございます^^
サスペンス映画でこれが一番ってのは定番ですが
「ユージョアルサスペクツ」ですあと「真夜中のサバナ」も
かなり好きです^^
いえいえ映画の話は自分も大好きですのでOKで~す^-^
いやいやぜんぜん奥深くないですって^^;ただ全国ロードの
ようなお金をかけました!って言う映画よりもミニシアターの
質が好きなんです^^
Posted by かずやん
at 2009年04月06日 19:40

すごいね!!!
最近も集めてる?
てか行けてる??^^
最近も集めてる?
てか行けてる??^^
Posted by あゆこ
at 2009年04月07日 13:01

>あゆこさん
最近は映画館にほとんど行けないので増えてません・・・・汗
小遣いが・・・・だしな。笑
最低月一で観たいけどそれもかなわぬ…汗
最近は映画館にほとんど行けないので増えてません・・・・汗
小遣いが・・・・だしな。笑
最低月一で観たいけどそれもかなわぬ…汗
Posted by かずやん
at 2009年04月08日 00:44
