2009年04月02日

大好きなんです!

実は自分は大の”相棒”ファンなんです^^

シリーズ化される前のサスペンス劇場のころからハマってました。笑
そしてシーズン1~シーズン7まですべて観ております。

そもそも、水谷豊ファンでもあります。
さらに付け加えるならば”刑事貴族”ファンからすべてが始まりました^^




って前置きはこの辺で。笑



「鑑識 米沢守の事件簿」

スピンオフ映画なのですごく観たい
けど観にいけるかわからない…


なので小説を先に買ってしまいました。笑

大好きなんです!


映画の前に原作を読んじゃうとさ~物足りなさを大抵感じるんですよね~。


「アヒルと鴨のコインロッカー」「死神の精度」(伊坂幸太郎)を小説で読んだ
後に映画でした。ま~これはいい感じに映像化されてた例です^^


が「ジュラシックパーク PART1」は確実に小説のが断然よかったです。^^;






同じカテゴリー(趣味)の記事画像
年末年始の夜中といえば
箱根そろそろスタートですね~。
料理好きです。
ひとり
読まなきゃな~
柴田淳
同じカテゴリー(趣味)の記事
 年末年始の夜中といえば (2011-01-06 08:30)
 箱根そろそろスタートですね~。 (2011-01-02 07:56)
 料理好きです。 (2010-11-09 18:26)
 ひとり (2010-11-05 16:40)
 悔しい…。 (2010-04-26 14:04)
 読まなきゃな~ (2010-04-19 13:48)

Posted by かずやん at 23:49│Comments(7)趣味
この記事へのコメント
20年近く前のサラリーマン時代、職場で流れていたFM nack5(埼玉)の舞台告知のコーナーで聞いた

「六角精児」

の名前が、それ以来ずっと頭から離れないんです!

映画・ドラマの脇役で活躍してきた氏が主役なんですね(≧∇≦)b
Posted by もでなもでな at 2009年04月03日 07:53
>もでなさん


Nack5って懐かしすぎるぅーーー大学時代を埼玉で過ごしたので
少し聴いてましたよ~Nack5^^

六角さんは名脇役ですよね!
良いドラマシリーズに出会えた感じだよな~六角さん。
それで主役までですもん^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年04月03日 08:41
水谷豊。。。私もファン^^
熱中時代からですが。。。笑
「先生の名前は北野広大・・・広大とは広くて大きいという意味だなぁ」

くぅ~~懐かしい☆ 

ただ相棒は一回も見てないんだよねぇ。。。タイミングが合わなくて ^^;
Posted by 神代の湯 at 2009年04月03日 09:21
水谷豊 いいっすよねぇ~^^
ほんと、小説読んじゃうと、映画化されてもがっくりで(--lll
最初、その衝撃を受けたのは、ネバーエンディングストーリーでした。
小説の方が断然いい!! と、思わせてくれたきっかけでした。
脳内イメージの方が大きく膨らんでワクワク感増すような気がするんですよねぇ~♪
Posted by しばわんこ^^ at 2009年04月03日 10:04
>神代の湯さん


水谷豊ファンなんですね!!
もう、理想の男性像ですよ自分^^

熱中時代は再放送で何度か見たことありますよ~。
でも一番は「刑事貴族」ですね~^^
後は「ハロー・グッバイ」や「地方記者立花陽介シリーズ」
ですね♪

相棒の時間はお仕事ですか?相棒は本当に今までの刑事ドラマ
と違って今の社会問題などをテーマに作ってあるので素晴らしい
ですよ^^


>しばわんこ^^さん


おぉ~~ここにも水谷豊を良いという方がぁ~^^

そうなんだよね~結局は声や顔なんかを頭で想像できるし
その想像を映像化でぶっこわしてくれちゃうんですよね。笑
だから、小説を読んだ後に映画はダメなことが多いんですよ~。

だったら、映画を見た後に小説という方がさらに付け加えで
楽しめる気がしちゃいますよね♪
Posted by かずやんかずやん at 2009年04月03日 19:54
あたしも刑事貴族からのファンよ☆
てか刑事貴族、もう一度再放送やってほしい。
あたしが見れる時間帯に。
Posted by あゆこあゆこ at 2009年04月07日 13:02
>あゆこさん


刑事貴族は日テレだからな~どうだろ。笑

でも、再放送してほしいよね~^^
Posted by かずやんかずやん at 2009年04月08日 00:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大好きなんです!
    コメント(7)