2009年03月22日
お勧め作品紹介のコーナー
今宵のお勧め作品はコレ!
「洗濯機は俺にまかせろ」

【STORY】
漫画家を目指して上京してきた青年、木崎は、商店街の中古電気店で店番と修理を任されている。彼は洗濯機の修理を最も得意としていた。ある雨の日、バツイチで落ち目のDJである電気店の社長の一人娘、節子が出戻ってくる。彼女は、連絡の途絶えた先輩社員、大紙との間になにかあったようだが…。
篠原哲雄監督作品の中でも自分はこれが一番好きかもです^^
他にも「月とキャベツ」「君のためにできること」「はつ恋」「木曜組曲」などもどれも素晴らしいのですが
特に「洗濯機は俺にまかせろ」はオススメです。
篠原哲雄監督作品はどれも映像が素敵すぎです。
さらにこの作品のエンディングで流れる「ポーカーフェイス」(染谷 俊)
この人の音楽にもいっときハマってました。
映画「シーズレイン」を観てハマったんだよな(レンタルでしたが)
「洗濯機は俺にまかせろ」

【STORY】
漫画家を目指して上京してきた青年、木崎は、商店街の中古電気店で店番と修理を任されている。彼は洗濯機の修理を最も得意としていた。ある雨の日、バツイチで落ち目のDJである電気店の社長の一人娘、節子が出戻ってくる。彼女は、連絡の途絶えた先輩社員、大紙との間になにかあったようだが…。
篠原哲雄監督作品の中でも自分はこれが一番好きかもです^^
他にも「月とキャベツ」「君のためにできること」「はつ恋」「木曜組曲」などもどれも素晴らしいのですが
特に「洗濯機は俺にまかせろ」はオススメです。
篠原哲雄監督作品はどれも映像が素敵すぎです。
さらにこの作品のエンディングで流れる「ポーカーフェイス」(染谷 俊)
この人の音楽にもいっときハマってました。
映画「シーズレイン」を観てハマったんだよな(レンタルでしたが)
2009年03月22日
第二試合
対戦相手が中学生チームということもあって出場機会あり。笑
でも中学生でもレベルは高い…しかも現役じゃないです…
おじさんにはスピードについていけず…
結果5分間のみの出場で2ポイント1アシストでした。汗
チームはレギュラーメンバー(若手)のおかげで勝利し
決勝に進みました。
そして、決勝は対戦相手も強いので、かずやんおじさんは応援。笑
最終クォーターで点差もついていたため勝利は無理と判断に
いたり、レギューラーメンバーからすべてサブメンバーに入れ換え~で
3分ほど出場しました。結果何もできず。笑
負けてしまいました…。
でも準優勝ですよ^^
でも中学生でもレベルは高い…しかも現役じゃないです…
おじさんにはスピードについていけず…
結果5分間のみの出場で2ポイント1アシストでした。汗
チームはレギュラーメンバー(若手)のおかげで勝利し
決勝に進みました。
そして、決勝は対戦相手も強いので、かずやんおじさんは応援。笑
最終クォーターで点差もついていたため勝利は無理と判断に
いたり、レギューラーメンバーからすべてサブメンバーに入れ換え~で
3分ほど出場しました。結果何もできず。笑
負けてしまいました…。
でも準優勝ですよ^^