2009年03月09日
お勧め作品の紹介のコーナー
今宵のお勧めのコーナー作品はこれ!

「サマータイムマシンブルース」
【Story】
夏、とある大学のSF研究会部室。
SFの研究を全くしない5人の男たちと、その奥に暗室があるカメラクラブの2人の女性部員。
前日にクーラーのリモコンが壊れてしまい、猛暑のなか気だるくも賑やかな日常が繰り広げられている。
そんな中、ふと見ると部屋の隅に突然タイムマシンが!?
「そんなバカな(笑)」とはしゃぎながら試しに乗ってレバーをひいた瞬間、
閃光とともにタイムマシンは消えてしまった! 「ホンモノ!?」「すげえ!」と盛り上がる部員たち。
「過去に行く? 未来に行く?」とアイディアが飛び交うが、
まず昨日に戻って壊れる前のクーラーのリモコンを取って来る事に決定!
ところが帰りを待つ部員の前に2030年から来たという未来人が登場し、
過去を変えることの危険性に気付き始める。
「昨日からリモコン持って来るってことは、過去を変えちゃうってことだよね。
もしかして僕ら消えていなくなっちゃうんじゃない!?」
SFを全く理解しないSF研のメンバーが次々に引き起こすトラブルのドミノ倒し。
たった一個のリモコンのために、彼等は消えてしまうのか!?
青春おバカコメディーです。
とにかく、ゆる~い映画なのでお勧めです^^

「サマータイムマシンブルース」
【Story】
夏、とある大学のSF研究会部室。
SFの研究を全くしない5人の男たちと、その奥に暗室があるカメラクラブの2人の女性部員。
前日にクーラーのリモコンが壊れてしまい、猛暑のなか気だるくも賑やかな日常が繰り広げられている。
そんな中、ふと見ると部屋の隅に突然タイムマシンが!?
「そんなバカな(笑)」とはしゃぎながら試しに乗ってレバーをひいた瞬間、
閃光とともにタイムマシンは消えてしまった! 「ホンモノ!?」「すげえ!」と盛り上がる部員たち。
「過去に行く? 未来に行く?」とアイディアが飛び交うが、
まず昨日に戻って壊れる前のクーラーのリモコンを取って来る事に決定!
ところが帰りを待つ部員の前に2030年から来たという未来人が登場し、
過去を変えることの危険性に気付き始める。
「昨日からリモコン持って来るってことは、過去を変えちゃうってことだよね。
もしかして僕ら消えていなくなっちゃうんじゃない!?」
SFを全く理解しないSF研のメンバーが次々に引き起こすトラブルのドミノ倒し。
たった一個のリモコンのために、彼等は消えてしまうのか!?
青春おバカコメディーです。
とにかく、ゆる~い映画なのでお勧めです^^
2009年03月09日
お留守番^^
静岡の実家での自分とMITSUKIさんはと言うと
8日嫁さんを静岡駅まで送り、その後は自分の職場の関係で
お買い物を(日用品の購入)まーファッションセンターしまむらですが。笑
しまむらに着く間眠っていたので、そのままドライブ延長すること40分
計1時間40分の睡眠^^
その後、しまむらの目の前のバースディって言う赤ちゃん用品屋さんを
見て回り、さー今度はYAMADA電気にでも寄ろうかと思って乗車して
動いた途端にギャン泣き・・・・仕方なく北街道の「鐘庵」で休憩(自分の昼飯を兼ね)
何気に「鐘庵」の桜エビのかき揚げ+おろし蕎麦(冷)は大好きなんです^^
そして、再度乗車するもギャン泣き…
仕方ないのでそのまま嫁さんの実家へ
マンションに着くと落ち着くが昼寝が午後できてないので
夕飯が大変になるかな~と1時間後再度、ドライブに出かけるも
すぐにギャン泣き…近くの本屋さんで抱っこして寝かしつけようかと
するもこれまたダメ…仕方なくそのままギャン泣きを覚悟で帰宅。
ちょうど夕飯(離乳食)の時間だったので離乳食を食べると機嫌が
治る^^
その後は19時前にお風呂に入れ、20時30分にミルクを飲み
飲んでる途中から夢の中へ~♪
そのまま、自分が添寝しながら自分も夢の中~♪
朝4時半までMITSUKIさん熟睡するも
自分は花粉症の為一時間おきくらいに喉が渇き…
目覚めるの繰り返しでした^^;
そして今日の昼間に土肥へ帰宅^^
なんか一日の流れ表だなこれ。笑
そんな今朝のMITSUKIさん↓です。

ちなみに、マンションのフローリングは良く滑るらしく、ズリバイ?を若干してました。
のんびり屋さんですがね^^
後奇跡で気に、今朝四つん這いに1分間くらい自らなってました~ま~奇跡的ですが^^;
この現場を目撃したのは、自分と嫁さんのお母さんでした。笑
ちなみに画像は取り忘れました^^;
8日嫁さんを静岡駅まで送り、その後は自分の職場の関係で
お買い物を(日用品の購入)まーファッションセンターしまむらですが。笑
しまむらに着く間眠っていたので、そのままドライブ延長すること40分
計1時間40分の睡眠^^
その後、しまむらの目の前のバースディって言う赤ちゃん用品屋さんを
見て回り、さー今度はYAMADA電気にでも寄ろうかと思って乗車して
動いた途端にギャン泣き・・・・仕方なく北街道の「鐘庵」で休憩(自分の昼飯を兼ね)
何気に「鐘庵」の桜エビのかき揚げ+おろし蕎麦(冷)は大好きなんです^^
そして、再度乗車するもギャン泣き…
仕方ないのでそのまま嫁さんの実家へ
マンションに着くと落ち着くが昼寝が午後できてないので
夕飯が大変になるかな~と1時間後再度、ドライブに出かけるも
すぐにギャン泣き…近くの本屋さんで抱っこして寝かしつけようかと
するもこれまたダメ…仕方なくそのままギャン泣きを覚悟で帰宅。
ちょうど夕飯(離乳食)の時間だったので離乳食を食べると機嫌が
治る^^
その後は19時前にお風呂に入れ、20時30分にミルクを飲み
飲んでる途中から夢の中へ~♪
そのまま、自分が添寝しながら自分も夢の中~♪
朝4時半までMITSUKIさん熟睡するも
自分は花粉症の為一時間おきくらいに喉が渇き…
目覚めるの繰り返しでした^^;
そして今日の昼間に土肥へ帰宅^^
なんか一日の流れ表だなこれ。笑
そんな今朝のMITSUKIさん↓です。

ちなみに、マンションのフローリングは良く滑るらしく、ズリバイ?を若干してました。
のんびり屋さんですがね^^
後奇跡で気に、今朝四つん這いに1分間くらい自らなってました~ま~奇跡的ですが^^;
この現場を目撃したのは、自分と嫁さんのお母さんでした。笑
ちなみに画像は取り忘れました^^;
2009年03月09日
嫁さんの実家では

二匹のわんこ(室内犬)が同居してます^^
その一匹がこのオーギュ君です。
行くたんびにせっせとこれを投げて投げてと寄ってきます。
最初にオーギュ君と会った時にどうやら自分は仲間だと思われた模様。
自分が来ると大歓迎してくれます。笑
ちなみに投げろ投げろを寝る時まで続けるのでたまに隠すと
このように在り処がわかると掘ってます。笑
もう一匹のメイさんは老犬です。